教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学4年の女子です。今年、東京海上日動のエリア総合職で内定をいただきました。

大学4年の女子です。今年、東京海上日動のエリア総合職で内定をいただきました。第1志望で、家族からも勧められていた企業の1つだったので自分では就活の結果に納得していました。 しかし、バイト先の社員さんや社会人の知り合いには「公務員になった方が良かったと思う」といわれます。「他にどこからも内定が出なかった時に東京海上を選ぶくらいでいい」とか「大卒で保険屋さんというのはもったいない」とも言われました。 そんなに東京海上日動や保険会社というのは印象が悪いのでしょうか…? ここまで酷く言われるのはなにか理由があるんじゃないかと気になってしまいました…。 インターンや社員さんとのお話ではいい事しか聞けなかったので、もし悪い評判や印象があれば教えてください。

続きを読む

14,962閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分は公務員で、兄妹がマリンのエリア総合で働いてます。 そのバイト先の社員さんや社会人の先輩は業界に詳しい人ですか? 金融業界で働いた経験や金融業界を目指して就活した経験はある人ですか? たぶん全く知らない素人だと思いますよ。 東京海上のエリア総合は、確かに実質一般職みたいなものなので旧帝レベルから就職するなら少し勿体ないですが、あなたも社会人の人たちも旧帝レベル出身ではないですよね?(確認) 東京海上のエリア総合はその人気の高さから、ニッセイやUFJといった他の金融機関一般職とは全く訳が違います。 たぶんお知り合いの方はここらへんと混同している世間知らずだと思います。 給料面ですが、公務員とは遜色ないです。基本給は大したことないですけど、ボーナスに関しては衝撃的なくらいもらえますよ。 マリンに入れたことをどうか誇りに思ってください。容姿も能力も兼ね備えている証拠です。 数年後、就活生はあなたが働く姿を見て憧れるはずです。

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京海上(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる