教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職した職場の人事部から連絡がありました。 職場の関連施設で退職者が出たので、どうかなと思って。とのことでした。

退職した職場の人事部から連絡がありました。 職場の関連施設で退職者が出たので、どうかなと思って。とのことでした。自分が退職した経緯は、育休あけ→職場の自分の席がなくなる→部署異動→仕事内容が、変わり大変になってくるし、日祝関係のない職場で保育園の休みの年末年始を休もうとしたら異動先の上司から咎められたりがあり、退職して今は別の職場でパートしてます。 面接時、子供ができた際の話も向こうからしてきていたのにいざ生んで戻ったらこんな感じでした。 退職理由も伝わっているはずです。 それなのに何故連絡してきたのか、理解できません。 そもそも今のパートの職種がやりたくて退職した訳ではなく、退職するならやってみたかったしまぁ、これでいいか…ということと条件がよかったからです。そのパート先の職種と同じ仕事内容の求人のようでした。 何考えてるんでしょうか。 家から通勤が大変だし、育休あけしばらくしてから退職して子供もまだ小さいのに。 都合よく使おうとしたのか、良かれと思って連絡してきたのか何も考えてないのか。 どうゆう意味だと思いますか。

続きを読む

58閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • >退職理由も伝わっているはずです え、 「同じ会社だから」ってだけの理由で、もう辞めた人の事情とか全員くまなく把握してたら、それこそ怖くないですか? 連絡してきたのはそういうことかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる