回答終了
旧帝大理系大学院修士2年就活中の息子の相談です。就活自殺を検索していて気持ちが分かると言っていました。 目指していた企業がダメで第二希望も書類選考通らなくて、学歴なんて無駄だった、意味がないと落ち込んでいました。一社書類選考通っている企業はありますが、他にエントリー入れる気力がなくなっています。自分は求められていない、ずっと評価され続けるのか、資産があればニートになりたいけど、無理だと泣いていました。私も苦しくて、ニートだけはダメだ。私達が守れなくなったらどうするのとか、廃人になっちゃうよとか現実を言って追い詰めてしまいました。そんなのは分かっているはずなのに。 学費免除奨学金も受けて、勉強、研究はちゃんと頑張って来ました。いわゆる勉強は出来る高学歴です。 不安が強いのか、思春期の頃から強迫神経症があります。高学歴プアの報道も見た事があります。逆に低学歴の方よりも苦しいと思います。放っておけば良いのかも知れませんが、余計な事を言って苦しませてしまいます。 息子を救うのは無理なのか、前向きにするにはどうしたら良いのか、私はどうするのが最善でしょうか。
3,593閲覧
理学部には、「自分の知的好奇心を満たすために勉強を頑張る人」が集まりやすいですよね。悪い言い方をすると「自己満足の個人プレーヤー」なわけで、会社に入ってから「顧客や会社の利益のために働けない」「組織で仕事できない」と見られれば、大企業への就職は難しいでしょう。 大企業は出世につれて部下も多くなるわけですが、ご子息は部下の指導やフォローとかできそうですか? できないなら小さな組織で働くか、進学して大学に残るかの道になるでしょう。
採用面接官の経験者です。 今年は大手企業でもコロナによる業績の悪化で採用数を大幅に絞っています。それは、旧帝大であろうと条件は同じです。 また、東大、京大を除く旧帝大は昔と違い、他の大学のレベルがあがって来たこともありその影響力は絶対ではありません。分野によっては地方国公立の評価の方が高いものも増えてきました。 例えば、建築の世界だと東大、京大の次は東工大と横浜国大、その後に旧帝大です。 一昔前の就職氷河期と言われた時代は旧帝大の学生ですら50社以上のエントリーが普通でした。 そういう意味では息子さんを含めて最近の学生さんはハングリー精神で就職活動に食い付いていないのではないでしょうか? 自分は旧帝大だから少数に絞った企業にエントリーだけしてスマートな就活が出来るとか大手だけが相手と勘違いしていないでしょうか? 人それぞれの心の強さは違いますが、この程度でへこたれていたら企業に入ってからもちません。 おそらく面接官の方々は息子さんの学力が高さは問題ないが、精神的な弱さに懸念を持たれたのではないでしょうか。 と言っても、今の息子さんの精神状態で周りが色々言うのは酷しいので、公務員試験等の道もあると思います。また、旧帝大なら学校推薦や教授推薦は残っていないのですか?
昔と違って、今の就活は、10社20社受けて、その中で1,2社内定をもらうような世界です。 息子さんは、人気企業ばかり受けていないでしょうか。 人気企業は、倍率が100倍を超えるものも、ざらなので、旧帝院卒は、 学校名では落ちませんが。そのあと、数十分の一の確率しかないので、 受かるとは限りません。 息子さんは、ご友人が少ないタイプでしょうか。 普通は、友人たちが、あっちこっちを落ちまくるので。 そんなものかと思うのが、通常です そして、その中でも、前向きに就活した人だけが、 良い会社の内定を勝ち取ります。 まだ、5月ですので、前向きに就活を進めるように 助言するしかないと思います。 >学歴なんて無駄だった、意味がない 学歴さえあれば、なんとかなる時代ではないので、 ここは、考えが甘いと思います。 かなり繊細なタイプなのでしょうか。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る