教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

慶應卒の友人に聞いたのですが、キーエンスと総合商社てやってる内容だったり向いてる人向いてない人全然異なるが、総合商社落ち…

慶應卒の友人に聞いたのですが、キーエンスと総合商社てやってる内容だったり向いてる人向いてない人全然異なるが、総合商社落ちがキーエンス多いって本当でしょうか。私は明大卒なので、逆に大学からはキーエンスの方が多かったですが。 キーエンスの企業研究をしなかったので全く知らないですが。

1,021閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    キーエンスって営業バリバリできないと会社に居られないイメージ、捨て駒 総合商社はありとあらゆる職があり、営業できなくても 居座ってたら年収1200超えるイメージ、11年目三井物産

    1人が参考になると回答しました

  • どちらも体育会系向きのバリバリ営業の仕事ですが、フィルターの関係かと思います。

  • 会社の人気的には総合商社の圧勝でしょう。 両方受かってキーエンスを選ぶ人もほぼいないでしょうし。 明治からは総合商社は、学歴フィルター通らないので入れませんからキーエンスが多くなるのは当たり前です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キーエンス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

総合商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる