解決済み
将来、図書司書として働きたい高校生2年生です。司書課程のある大学に進学しようと考えているのですが、ここでいくつかの疑問が生じたので、優しい方ご協力をお願いいたします。 ・司書課程のある大学で資格を獲得すれば、司書講習、司書補講習は受ける必要がないのでしょうか? ・司書資格を取れば、司書補の資格は必要ないのでしょうか? ・高校生、大学在学中において、図書館司書になる為に有利な資格、経験等教えて頂きたいです。(無ければ無回答で構いません) 2つ目の質問に関しましては、図書館司書になるには司書補として3年以上働かなければならないと記事で見た為です。 よろしくお願いいたします
157閲覧
貴方の希望は、痛い程、分かります。 本好きの人間にとっては、図書館勤務は、天国だからです。 しかし、図書館司書のほとんどは、非正規雇用です。 このことは、下の方も記述しておられます。 つまり、まともな図書館の仕事など、存在しないのです。 残酷な事実です。 また、世間の方々は、学校には「司書教諭」と言う仕事もあるではないか? 学校の図書館勤務の専門職がある、と思っています。 大間違いです。 司書教諭は、配置が義務付けられています。 しかし、実際の学校には、司書教諭配置は、少数派です。 普通の無資格の先生が、授業と担任業務の片手間に、図書委員会指導をしているだけです。 結論的には、図書館にまつわる正規職など、無いに等しいのです。 悲しい事実です。 そのことを覚悟して、図書館司書を取得することです。 最後に、貴方の夢を壊したことを、お詫びします。
司書課程のある大学で資格を取得するなら、別に司書講習を受ける必要はありません。 司書補は司書の下位資格なので、司書資格を取得するなら、司書補は必要ありません。 現在、多くの自治体で図書館司書は「非正規雇用」になっています。予算削減と非正規でも「図書館で働きたい」という人が多いので、低賃金(薄給)です。 時折、正規雇用の司書職が募集されると(大抵1名~若干名)、倍率は100倍に達する事もあります。
< 質問に関する求人 >
司書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る