教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

整体師になるまでの過程を教えてください。 整体師になるには整体の学校を卒業して就職ということしか考えていませんでした。…

整体師になるまでの過程を教えてください。 整体師になるには整体の学校を卒業して就職ということしか考えていませんでした。 しかし、いきなり施設に入って先生に教わって整体師になるという方法を知りました。 当然後者のほうが多少の教育費は取られるでしょうが金銭面では得であると思います。 自分は整体師を一生の仕事にしたいと思うのですが学校に通うための学費をアルバイトで貯めないといけないのでお金のかからない方法が理想なのですがメリット、デメリットいろいろとあると思うのでよろしければアドバイスをください。 民間の資格ということであまり良くないことは理解しているので否定的な意見はここでは遠慮させてください。

続きを読む

1,619閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    もっと最短の道がありますよ。 今から家の前に看板を立て 「○○整体院」と掲げればそれでOKです。 金銭面で得? その前に無免許で事故を起こせば、 治療費や慰謝料など 相手さんへの責任をどうやって取るつもりでしょうか。 景気が悪いと、手に職をつけたいという相談が増えるのですが、 人様の体をどうこうする仕事は それ相応の責任がかかるという部分が抜け落ちています。 整体師への道は、デメリットだらけです。 いい時はいいでしょう、でも1度でも事故を起こせばそれでアウトです。 近所にも、ケガをさせて逃げた整体師、 評判が悪くて経営者が何度も変わった整体の店などありますが、 決して楽でも得でもない道だと思います。 否定的な意見、というより現実ですのであしからず。

    なるほど:3

  • うちの主人は整体の仕事をしています(経営です) 本人は3年学校へ行きました(有資格者ですが経営は整体です) スタッフさんの中には学校を出て整体を職としてる人も居ますし、うちの店でお客様の体に触れても大丈夫になるまで日々勉強して現在は接客しているスタッフさんも居ます。個々のセンスがありますので、一概に期間は言えませんが、途中で辞めてく方もいます。 私自身もあちこちの店で施術を受けますが、正直言えばお客様が練習台になるお店も多々あります。 個人的には2度と行きませんし、本人にも店長にも一言言って施術する人をかえてもらいます。 逆に腕があれば引き抜きもします。 人の体に触れる仕事ですので、うちでは研修期間(勉強期間)はお給料は一切出しません。 学費としての費用は頂きません。 その代り、骨~筋肉・整形外科的な病気など揉めるようになってからも勉強してもらってます。 主人も資格はありますが、今でも勉強はし続けています。 自分でお店を出す事を目標にするのであれば、ある程度の土台が必要になりますので、 学校へ行かれることをお勧めします。または簡単に整体師として店に出すような店で学ばず厳しくても後々プラスになるお店を選んで働かれるといいと思います。 近ければ是非うちで頑張っていただきたいくらいです。 大変でしょうが、苦労した分が必ず実になるので頑張ってくださいね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 講座の場合は月1~です。 いづれにせよ、人体についての基礎である解剖学と生理学はしっかり勉強するべきでしょう。 ・スクール 最低限まともなところ 修業年限2年以上 面接・受験ー入校 授業:解剖・生理・免疫・運動学・公衆衛生等 基本の検査・実技 実技 レントゲンの見方 関係法規等 を2年~かけ学びます。 国内外での解剖実習 スクール付属院での研修 開業 ・講座 座学・実技 もしくは実技が主。解剖の知識を触れながら学びます。 ある程度 実技と知識を身に着けたと判断されたら講師の開業の勧めがあるかもしれませんし、その際試験もあるかもしれません。 単位制で所定単位取得後、試験などがあることもあるでしょう。 以下にまともな団体をあげたのでそれらのHP・資料等よく読んでそれを目安にいいとこを探してみてください。自分で行う下調べが大切です。 ・整体にもいろんな流派があります。 ・医術として日本伝来の手技を伝えているもの。 中には脊椎専門医や整形外科医、欧米由来の手技資格を持つような方まで学ばれていて、相当レベルが高いようだ。 養成機関などはほとんどない。小人数でひっそりと各地で個別に伝承されているようです。武術との併伝が多いです。 ・学校という形では柔道整復が学校になる過程で切り捨てられた各種整体法を伝える団体に日本武道医学 があり。 ・均整法は谷口書店でセミナー案内があり。通い2年。昔、唯一の専門学校(国に認知された学校)があったが、二代目がリハビリの学校にしてしまった。それで教育機関がなくなって困るというので上記の講座が開かれている。それ以外にも伝承者が各地で講座を開いているよう。 ・野口整体 整体協会で学ばれており、新規はあまり募集してないよう、会から出た人が協会を作り講座等開いている。年数は1年から6年と幅あり。ようは実力しだいで開業しても良いということでしょう。 ・日本療術師協会 整体協会と分裂。国とのつながりが多少あり手技の有効性の研究も行っているので良いかも知れない。 あと日本の手技や欧米の手技等混ぜて適当にやっているがたくさんある。数日から2年程度の教育機関を持つところが多い。 何を目指すかによりますがこういうところに最初はいると苦労しますし、結局職業として続かずやめることになる例を良く聞きます。 欧米由来の本来は徒手医学として学問体系として教えられているものもあります。 ・カイロプラクティック 2年から6年。 国際基準を満たす養成機関が3校あります。それは4年の大学レベルなので1000万以上はかかるでしょう。欧米に通じる学位は取得できる。科学的思考と基礎的な技術を重点的に学ぶ。 パシフィックアジアカイロプラクティックの養成機関UCC3年 医基礎医学といろんな技術を学べる。 塩川スクール 2年 いろんな伎銃とぉ学びます。テクニックには定評があり。 他いろいろ オステオパシー ・日本オステオパシー連合JOF 傘JOA付属スクールのJCO 3年 3年。 ・アトラス・オステオパシー学院 国内日本人唯一のオステオパシー医が校長(JCO元学長)。3年 ・アプレジャーインスティチュート・ジャパン 頭蓋仙骨治療を学べる。 ・東北オステオパシー会 無期限 月1 JOF顧問から直接本人が編み出したオステオパシーの技法を学べる。一般参加可。 ボディワーク ・クロニック・スチューデンツ 日本では珍しい手技療法、ボディワーク等学べる ・エコ・ボディ・ネィチャー ボディワーク・セラピー等セミナーで学べる。ドイツのウィーン・オステオパシー・スクール(7年)のカリキュラムの1部(セミナー方式年数回)も学べる。基礎医学もある程度学べる。 ・オープンパス SI(ロルフィング・シンインテグレーション)の公認施術者が、カルチャーセンターにてボディワークの講座を開催。 単位制で、規定の単位取得・試験合格者にはボディーワーカーとして講義などの依頼もあるそう。 ・クレニオセイクラルバランシング協会 ドイツの頭蓋仙骨療法を学べる。ドイツの団体の資格取得可能 ※緊急情報 東京 池袋で開校している、パシフィックアジアカイロプラクティック(PAAC)協会付属 ユニバーサルカイロプラクティック カレッジ(UCC)の3D解剖学講座(1年)が聴講生募集だそうです。来年は基礎医学講座は廃止の予定との事。カイロプラクティック団体の老舗。医療系資格保持者の方が多く属している信頼ある団体。JOF等のオステオパシー団体と友好関係にある。UCCで基礎医学(解剖学と神経学)をきちんと学ぶことは、将来の開業に向けて非常に強力な武器となることでしょう(手技の範囲かそれとも医科に任すか、また医科との連携にあたるときの知識として 等)。 講師は優れた術者で、後半の半年は手技もいくつか学べるようです、4月から開校予定。費用等詳細はお問い合わせしてみてください。参考:費用・受講生扱いで55万程度。月払いOKのよう。TEL03-3988-0704

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

整体師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

整体(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる