教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護福祉士の受験資格についてです。 この春から身体介護を伴う施設の生活支援員になりました。

介護福祉士の受験資格についてです。 この春から身体介護を伴う施設の生活支援員になりました。介護系の資格については無資格、保育士と社会福祉主事任用資格、実務経験1年を必要とする社会福祉士受験資格を専門学校卒業時に貰いました。 今後働き続ける中で、介護福祉士を取りたいと考えています。 その際は、実務者研修と実務経験が必要になることがわかりました。 その場合「働きながら実務者研修を修了、その後2021年4月から3年経過」で受験資格が得られるのでしょうか それとも「働きながら実務者研修を修了、実務者研修修了時点から3年経過」で受験資格が得られるのでしょうか。 また、社会福祉士の受験の際に生活支援員として働いていて、その実務経験を使って介護福祉士を受験した場合は、その実務経験を社会福祉士の受験時には使えないと書かれていました。(相談援助職としての期間ではないと言うことになるからかな?と思いますが…) 私の場合、介護福祉士取得後に社会福祉士を受験したいと考えた時どのような流れになるのでしょうか。

続きを読む

45閲覧

回答(1件)

  • 3年の介護実務期間中に実務者研修取れば受験資格は確定できます。 介護福祉士取得後に社会福祉士を受験したいと考えた時は相談職に1年配置されなければなりません。 社福士取りたい人は簡単に相談職に就けると思っていますが、各施設に1人いればいいだけなんで敢えて複数の相談職を配置するところは少ないです。 また介護福祉士と、社会福祉士をWで取る必要もありません。 資格マニアとか事業経営者でもないなら全くの無意味だからです。 事業経営者なら配置している資格者のスペアとして次の人を雇用するまでの繋ぎで自らを登録することで事業継続できますから取っておくのは正解ですが。 特定処遇改善施行以降は介護福祉士が事業所にとっては重要な人員となっています。 満額取るには特定事業所になる必要があります。 その際には介護福祉士が多く在籍する必要があります。 介護福祉士とってその事業所でのキーパーソンになれたら年収的にもポジション的にも盤石になりますよ。 あえて社福士取る意味もなくなるでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる