教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中途採用の面接を受けました。 面接官は3人でしたが、60才近い感じの男性の総務部長にほぼ質問されました。 質問の…

中途採用の面接を受けました。 面接官は3人でしたが、60才近い感じの男性の総務部長にほぼ質問されました。 質問の中には・アパートに住んでるの?(マンションです) ・旦那さんの職業は? ・(私の運転免許があるかどうか聞いた後)旦那さんは運転免許持ってるの? ・兄弟は何人? ・(私と旦那の家について)ご両親はご健在?だいたいそのくらいの歳だと60代くらいだよね? と、今のご時世聞かれないような質問を受けました。 その後、面接の最後の方になり、全く喋らなかった私の上司になるであろう経理課長の女性が 「筆記用具はお持ちですか?簡単な問題とアンケートに答えてください」と2枚の用紙をもらい、いきなり面接官3人の前で筆記試験が始まりました。 問題用紙は経理の筆記試験で、急に目の前で始まったことにパニックで頭が真っ白になり、手は震えトンチンカンな回答を記入してしまいました。 アンケートは、自分は積極的ですか?消極的ですか?などの性格の質問が2問くらいと最近の気になるニュースを2点挙げてくださいというものと、最後の質問が「自分は人に血液型は何型に見えるとよく言われますか?」というものでした。 こんな面接は初めてでビックリし、ドン引きしてしまいました。 昭和の時代の面接の質問と、筆記試験がないと求人票に書いてあったのに、いきなり面接中に面接官の前で筆記試験を行われ、アンケート内容は面接の質問で聞けばいいものをわざわざアンケートで記入と非効率なことをさせ、最後に科学的な根拠のない血液型の質問があったことにショックでした。 筆記試験がボロボロだったので落ちると思いますし、受かっても辞退するつもりです。 自分が過敏になっているのか、正常な考え方なのかお聞きしたいと思い、初めて知恵袋を使用しました。 皆さんは、この状況をどう思われますか?

続きを読む

250閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    大笑いですね。 私もありましたよ。 ・血液型を妻の分も聞かれ、相性がどうだの、喧嘩しているのかとか、飲み屋みたいな事をさんざん言っていましたね。 その後で、生年月日占いに移行して、何だと盛んに言っていました。 その時は、おばさん二人とおじさんの面接官でした。 昭和でも珍しいパターンですよね。 まあそういう時代錯誤と言うか、アホちゃんも居ることがあります。 面接途中で、内容が馬鹿臭くて「辞退します」と言って帰ったことも何度かあります。 ただ会社の状況が垣間見れて、良かったと思っています。 面接って、こちらからも見る機会ですから。

    1人が参考になると回答しました

  • 変な会社ですね 私なら辞退します

    1人が参考になると回答しました

  • 答えたくないなら別に答えなくてもいいでしょ 内容見る限り別に聞かれても問題ない

  • 想像するに総務部長か社長か分かりまんが、怪しい自称コンサルなんて人の影響を受けて、そういう奇妙なことをしたんだと思います。 行かない方が正解です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

総務部(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#中途採用が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる