教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

管理栄養士養成校に通っているのに栄養士の免許しか取らないのってもったいないですよね…就職先に悩んでいて勉強のモチベーショ…

管理栄養士養成校に通っているのに栄養士の免許しか取らないのってもったいないですよね…就職先に悩んでいて勉強のモチベーションが上がりません。将来のためにもとった方がいいですか?

99閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 絶対にとっておいた方がいいです。 資格は大事です。ましてや国家資格。 私も管理栄養士の資格がありながらも一般企業に就職しましたが、そこがブラックでした。うつ病にかかって退職し、転職活動をしましたが数社受けて全部受かりました。面接で資格の話で盛り上がったりしました。(そこまで管理栄養士の資格が重要視されない仕事でも) 新卒での面接より受かった気が…(笑) 転職の際に学歴はあまり関係なくなり、資格とかが重要視されたりします。 もしかしたら間違ってるかもですが。社会人になったら勉強の時間も全然とれませんし、あーーやっぱりとっておくべきだった!なんてならないように勉強は今のうちやっておくべきです。

    続きを読む
  • とっておくべきですね。 需要はありますし、 あと、単に机上の計算で終わる人もいますが、 病院、特に大きな病院にお勤めとなれば、 患者様から、「先生」「ありがとうございます」など、 もったいなく嬉しいお言葉をいただけますよ。 とても人のために尽くせるお仕事ができます。 興味がない時難しいかも?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる