教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

MOS資格取得って、難しいでしょうか?

MOS資格取得って、難しいでしょうか?精神障碍者保健福祉手帳2級です。360日、雇用保険もらえるんで、じっくり、仕事でつかえるPCスキルを身に着けたいです。 職業センターのカウンセラーに、MOS資格の取得を勧められました。 普通、どれくらいで取得できるものですか? 障碍者なので、その分、人よりはかかると思いますが、普通、どれくらいかかるものですか?

続きを読む

296閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    PCスキルを身に着けたい、ということであれば、 合格ももちろんですけれどもじっくり学習した方がいいと思います。 資格を持っていても、やっつけ勉強で身についていない人が多いです。 私はもともとOfficeに詳しいので (新機能やあまり使わない機能の洗い出しをするために受験してます) テキストをはじめからじっくり読んで1週間後から模擬試験にチャレンジし、 全模擬試験が100点取れたら受験しています。 全期間で1か月です。 あまり詳しくない人であれば4~5回は繰り返しテキストをこなしてみて (はじめは全体像をつかむためにザックリでいいと思います) 自分の苦手な部分を洗い出してみてください。 最終的にはそこだけを学習していけば満点に近づいていきます。 傾向として、あまり出題されない問題もあるかもしれませんが、PCスキルとしては身につけておいた方がいいと思うので、隅々まで学習した方がいいと思います。 あとはご本人のやる気次第と時間がどれだけとれるか、だと思いますが、 就活中で昼間、時間があるかと思うので2か月を目標に学習してみてはいかがでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • 主さんのPCスキルがどれ位かによりますが、長くても2・3ヶ月、早い人だと1日で取れる資格ですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 市販のテキスト&問題集を使った独学でも合格可能なレベルの試験ですよ。 自宅のパソコンで繰り返し操作法をトレーニング。 易しいけど受験料がめっちゃ高いので一発で受かるようにしないと滑った時の経済的ショックが大きくなりますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • MOS excelは基本操作が分かっている状態から初めて、3日ほどで教本丸暗記で取得できました。 スペシャリストは合格率80%らしいので、簡単な部類ですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる