教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師国家試験の勉強法についてこれってありですか?

薬剤師国家試験の勉強法についてこれってありですか?頻出範囲のみを徹底的にやりたいので青本を満遍なくやって過去問を解くのではなく、過去問を解いてわからなかったらその範囲の青本のページを開いて確認して青本の対応するページ数もメモして青本の問題も解いてマークもしておく感じの勉強法はやめた方がいいですか? 5年間分のこのやり方をしたら今度はマークしたところのみ青本で振り返ります。

続きを読む

2,102閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そのやり方で良いです 過去問を解くことは基本です それは出題形式や出題の仕方、必要になる知識を体得することにあります 過去問は部分的な知識です、過去問をやっても虫食い知識です、それだけでは本番に弱いです ですが、何度も過去問を解くと重要なポイントが理解でき、覚え方とかゴロを確認する手段を考えたり、対策を立てやすくなります 過去問を何回も解いておくと、青本を見たときに分野毎の体系理解がとてつもなく深まります だから過去問を極めてから青本をやる方が効率が段違いに良いのです 青本→過去問→青本 という順番で解くと、最初の青本勉強がほぼ全て無駄になります 青本→過去問→終わり という流れはあり得ません どうせ過去問を何度も解かなきゃ感覚は掴めないです、人間の脳は覚えた範疇でしか考えることはできません 1番基本になる過去問をやり込まずして、必要な知識や考え方を理解しろ、という方が無理がありますね

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる