数字がダメとの事ですが、配列や数学的思考はできますか? 例えば、「908」と「910.188」と「923.8」の3つを並べ替えたり、「9」や「0」や「8」の意味を覚えたり、組み合わせて新しい記号の羅列を作ったり。NDCなど分類に数字を使うパターンは多いです。 例えば、高校の教科情報をもう一歩踏み込んだレベルのプログラミングを組んだり。今どきの図書館はパソコンが無いと回りません。 こういったことができないと、資格の取得が厳しいかもしれません。 また、司書の専門課程がある大学で図書館学・図書館情報学を学ぼうとすると、数学とプログラミングが付いてくるところも多いです。特に筑波大学などは避けては通れません。 チャレンジしてみるにしても、学位は別の専門分野で、司書資格に必要な単位だけ取れる大学の方が質問者さんには楽だと思います。
なるほど:1
司書の資格は大学で必要単位を取得すれば入手できます。 司書として働けるかは資格の有無や障害の有無関係なく、募集が少ないため難しいです。資格を取っても役に立つ場面は少ないかもしれません。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
司書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る