回答終了
縁の少ない県の警察官の志望動機について質問します。「何故、この県を受験しましたか?」と100%聞かれます。本音は「警察官として働けるのであれば」ですが、「別にこの県でなくてもよくね?」となります。 ならと思い「この県では○○な事案の対策に力を入れています。私は以前この県で過ごし(旅行等)たときに、この県の地域が▷▷で□があり、●●といった犯罪が多いことに気がつき、私はそういった□で起きる●●の犯罪を減らしたいと思い〜県警を志望しました。」とその県警の特徴(むりやり)を挙げた上で、その県警で実際に起こった事件を参考に、自分はそういった事件を減らしたいという志望動機も考えました。 当初は「この県の地域の問題点を挙げた上でその事件事故を解決したい」という志望動機になりましたが、それだと、なんで数多くおこる事件の中でこの県の●●の事件に目をつけた=この県警を受験したから?と結びつきます。それにそれだけだと客観的中心で人間味が少ないなと思ったからです。 なのでその志望動機+実際にその県に訪れた時に考えたことも入れようかなと思いました。 よくどんな小規模の県警にも特徴あるという方もいます。確かに県によっては特徴もありますが、警察の組織としてだと特徴あげるのが難しい県警もあると思います。警察本部長が警視監クラスの県警でしたら、一般的に大規模県警でそれなりに特徴あると思います。しかし、本部長が警視長で警察官数が3000人を下回る県警だと本当に特徴をあげるのが至難の業です。別にその県じゃなく大きい県の方がそれなりの事件もありますし。 また例えば「この県は修学旅行で」だけだと志望動機も薄い感じがします。だから「この県警の取り組みでは」とHPでみた取り組みを述べた上で「私も以前、この県でお世話になった時〜」と繋げようかなと考えてます。その県警の取り組みだけだと他の県警でもやってそうなので、そこに自分の主観も入れて考え直そうかなと思ってますがどうなんでしょうか?
567閲覧
取り組みがどうのこうのというのは、つらつら発言されても、逆に薄っぺらいです。 落とされたくなくて、必死にネットや新聞で情報集めてきたんだな~としか思いません。 警察官が3000人以下の県警に努めていますが、それはそれで、特徴はありますよ。 ただ、馴染みのない県警を受験するのであれば、その土地を好きな理由を職務に直結させて説明すれば、その説明に合理性がみてとれるので、つらつら情勢ばかり述べるよりよほど印象はよくなります。 私はそれが功を奏して、自分の故郷、大学時代に過ごした県、旅行で度々訪れる県を受験をし、全て合格しました。 大した情勢は答えてないです。 むしろ、 ○○県は現状犯罪認知件数や交通死亡事故発生件数が人口割合から考えて○○であり~という回答は他の受験者と代わり映えがなく、『この人を受からせたい』『お!この人は独自性もあるし、自信があるな』という印象が全く見えないので、面接官も退屈します。 同じことをいう受験者ばかりのなかでいかに自分がピントをずらさずにいい意味で印象に残る答えを出すかです。 その県の取り組みを知ることは、そこで働こうとしている限り、一般人知識的には大切ですが、、、ようは、あなたも分かっているとおり なぜ、うちの県警察でなければいけないのか? を素直に答えられるかどうかです。
< 質問に関する求人 >
警察官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る