教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は今高校1年生で高校を卒業したら、警視庁警察官になろうと思っています。

僕は今高校1年生で高校を卒業したら、警視庁警察官になろうと思っています。ですが、僕はハーフなのですが、親同士が僕を産んだ時、結婚してなかったみたいでフィリピン国籍なのです。 友達にも「全然フィリピン人に見見えない」と全員に言われます。 そこでです。 ・民法改正で成人年齢が18歳に引き下げられ帰化申請をしたいと思っています。 もし帰化申請をして日本国籍を取得しても警察官にはなれないのでしょうか? また、 ・警視庁採用試験の日程を見てください。 https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyo/2020/recruit/info-police.html (第3回のものです) 帰化申請は民法改正により、20→18になりますが 僕の誕生日は12月後半で、帰化申請が警察官採用 試験の申込受付に間に合いません。 ですが、第一次試験の時までには18歳になり帰化 申請をすることができるのです。 申込受付で外国籍でも第一次試験の時までには帰化をし日本国籍になれば警察官採用試験受けること(警察官になること)は可能なのでしょうか? なるべく早めに決心を決めて 短大or大学に進学をして警察官になるか 高卒で就職するかを決めたいんです。 ※誤字、脱字があったらすいません。僕の語彙力により分からない所がある場合はお答えしなくて結構です。 どうかよろしくお願いします。

続きを読む

159閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    申し込み時に帰化していなければ、申し込み自体が虚偽の申請になるのでダメですね。 それとは別に、帰化者で警視庁警察官になるのは難しいと思います。他の田舎の人口が少なく倍率が低い自治体なら合格できる可能性はあります。あくまでも可能性の話です。合格できるかどうかは別として、受験はできるので記念にしてみたら良いとは思います。

    1人が参考になると回答しました

  • >僕はハーフなのですが、親同士が僕を産んだ時、結婚してなかった と言うことですが、お父様が日本国籍者、お母様がフィリピン国籍者 なのですよね? 高校1年生だということですと、ご年齢は20歳未満ですよね? この場合ですと、お父様に認知届を提出していただき、その後日本国籍 取得届を提出する方法は如何でしょうか? https://www.ph.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000279.html 上記サイトは日本大使館のモノになりますが、市役所等などと概ね 同じだと思います。 認知届が受理され戸籍謄本に記載された後に国籍取得届になると思います。 http://www.moj.go.jp/ONLINE/NATIONALITY/6-1.html この方法が可能ですと、書類を揃えて届出すれば早ければ半年くらいで 日本国籍を取得することが出来るんじゃないでしょうか? ご両親にご相談されてから、お住いの市役所等、また法務局にご相談 してください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 日本国籍を保有していれば警察採用試験には受けれます。一つ提案をします。 大学を出てから採用試験を受けた方が良いとおもいます。この理由としては1、合格率が3類よりも高い 2、万が一、警察採用試験に合格しなくても大卒資格があるので民間企業に入りやすい。 以上の理由から大学に進学してから受けた方が良いかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる