解決済み
【Vtuber】Vtuber募集の「クリエイター枠」のクリエイターってどこまでの人を言うと想いますか?【にじさんじ】にじさんじやホロライブを筆頭としたVtuberのオーディション、 その募集枠に「クリエイター枠」というものがありますが、その「クリエイター」とはどこまでを指すと思いますか? (事務所側で明言されていないので。) (一次創作、二次創作どちらも含めた)同人の活動をしているけれど、それは「クリエイター枠」で応募して良いものでしょうか。 「クリエイター枠」というと、歌い手や実況者、絵師、動画師、MMDer、MiX師などの「各SNSへ投稿」しており「ある程度その界隈などで認知度がある」人を指しているのかと思っていました。 しかしその反面、「同人で小説や漫画を作ってる者だって『クリエイター』といえるのではないか?応募資格はあったりしないか?」とも思いました。 自分の経験値としては、「一次創作、二次創作の執筆」「同人誌作成の経験」「文学賞への投稿(受賞歴はない)」「某動画サイトへ二次創作のゆっくり動画の作成」「TRPGのGM専門およびシナリオ執筆」「クラウドソーシングで動画のシナリオ作成」など技量はある方だと思います。 そして夢や野望といった強い志も。 (ひとつの経験も有りと考えもあり、募集用の童画や資料は作ったので 応募するか否かの段階です) 採用されるかどうかは置いておいて、募集しても良いと思いますか?
461閲覧
1人がこの質問に共感しました
配信に使える技術の範囲なら何でも良いんじゃない。 あくまでvtuberは配信者の一種なんだし、配信に使えないと意味ないからね。 今思いつくだけでも ・動画作成(宣伝の動画作成) ・イラスト作成(お絵描き配信とか) ・作詞.作曲(オリジナル曲作成) とかなんでも思いつくと思うので、そういった技術のことだと思います。 募集に関しては採用されるかどうかは置いておいて、しても罰は当たらないと思いますよ。 応募するのにお金もかかりませんしね。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
ライブ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る