教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事がとても嫌です。 仕事自体に問題はありません 私が嫌なのはそこにいる人が嫌です。

仕事がとても嫌です。 仕事自体に問題はありません 私が嫌なのはそこにいる人が嫌です。私の職場はアイラッシュサロンで、私を含め3人のスタッフがいます。 私より3つ年上のAさん 私より1つ年下のBさん そして私です。 2人は私より3ヶ月先にオープニングスタッフとしてサロンで働いていました。 私は3ヶ月前から働いています。 最初はサロンの雰囲気に合わせるのに必死でした。お店の雰囲気は静かめです。 でもお客様が居ない時はスタッフ同士話したりします。私も最初は話していました。 でも最初からこのお店にいる2人は仲が良いのかAさんBさんお互いタメ口で話していました。(私は2人に対して敬語) 私に対して2人ともタメ口で、年下の子にタメ口を使われるのがあまりいい気がしなかったりしました。 色々とあって敬語になったBさんですが、Aさんには未だにタメ口です。なんか差別されてる感じがしてとても気分が悪いです。 そして何より気になるのが挨拶や業務連絡などがない事です。 挨拶はAさんはしてくれますがBさんは挨拶といっても会釈程度で声も出しません。 業務連絡が全くないという訳ではありませんがサロンでなにか決める時多分私がいない時に決めていて それを直接伝えてくれないのです。LINEも来ません。レセプションのカレンダーに付箋でメモが書いてある程度です。 気付きはしますが冷たすぎませんか? 私が休みの日の次の日の出勤の際にその付箋がありました。 空き時間に買い出しなどで外に出る際もメモ書きやLINEなど何もありません。急に居なくなることなんてしょっちゅうです。 普通は連絡を入れるかメモ書きに残すものではないですか? 私がおかしいのでしょうか。 静かなサロンなのはわかりますが空き時間全然話す時間はあるのに何も話して貰えなくて ショックです。 今までのサロンではこのような事が無かったので。 後に入った者なので下手に色々言えません。

続きを読む

33閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レセプション(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる