教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イラストレーター、装画作家になりたいです。その仕事をされてる方や関わりのある方、どうすればなれるかアドバイスをいただけな…

イラストレーター、装画作家になりたいです。その仕事をされてる方や関わりのある方、どうすればなれるかアドバイスをいただけないでしょうか。現状ですが、今の名義で絵の活動をして四年ほどになります。独学で小さい頃から絵をかいてきました。会社員をしながら絵をSNSにアップして、画廊で絵を展示販売させてもらったりしています。絵を買ってもらったりして、副業といえるくらいは収入をいただいてますが、商業のお仕事の経験はありません。一度商業のイラスト雑誌に載せてもらったことはあり、そこから装画の依頼も一度いただいたことがあります(向こうの事情で見送りになってしまい叶いませんでしたが…) あと一歩で希望がみえるんじゃないか…と思ってしまい、諦めたくなくて、小説などの装画がどうしてもやりたいです。 酒井駒子さんやヒグチユウコさん、宇野亜喜良さん、今井キラさんのようなイラストレーターになりたいです。 ですが、どうすればなれるのでしょうか…。何をすればいいかわからずにいます。 いい作品を描いてSNSにあげていたら出版社などから目が止まってお声がかかるのでしょうか。(主にtwitterを使っています) とりあえず、何かコンクールなどに応募してみようかとは考えています。 どうかアドバイスいただけますと幸いです。 (現実的に厳しいなどは何度も言われ続けて重々承知なので、誠に勝手ですが前向きなアドバイスをいただけると嬉しいです…!)

続きを読む

537閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まず、SNSにアップしてれば誰かに見つけてもらえるかもしれないという思考はやめましょう。 自分で出版社や編集プロダクションに営業をかけてください。 あとは出版社の他に、装丁デザイナーに営業をかけるという手もあります。 川名潤さんは以前ツイッターで作品はいつでも募集中と仰っていた気がします。メールに作品を添付して送ってみましょう。 装丁デザイナーに一度起用してもらえるとその後も仕事を振ってくれたりします。 コンテスト系ですと、まず雑誌「イラストレーション」の誌上コンペ「ザ・チョイス」が有名ですね。 それとイラストレーション系ギャラリーとして有名なHBギャラリー主催の「HBファイルコンペ」。 そして日本トップクラスのイラストレーターのみが加入を許される東京イラストレーターズ・ソサエティ主催の「TIS公募」もあります。このコンペは受賞するとこのソサエティへの加入が許されます。 比較的新しいコンペですと「東京装画賞」というのもありますね。 以上に挙げたようなコンペが書籍や広告系のイラストレーターにとって非常に意味のあるコンペです。 受賞してすぐに仕事につながるわけではないと思いますが世間的認知度も上がりますので応募してみると良いでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 直接出版社や装幀デザインの会社に売り込んだらいいですよ。 SNSで装幀デザイナーで検索したら出てきますし、人によっては売り込み受け付けてますし。 ただ、前に装幀デザイナーの人が言ってたのは、「ポートフォリオを送って数ヶ月経つのに連絡が来ない」と凹まないでほしい、芽が出るのは数年後だったりする、とのことでした。 長期的に考えないといけないみたいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • イラストレーターは自分から動いて積極的に売り込まないと仕事は来ないと思った方がいいです。もちろんスカウトはありますが、まず確率がとても低いです。それだけを頼るのは絶対やめた方がいいです。ただしsnsを使って自分の作品を宣伝するのは有効です。 他、コンテストに出す・ピクシブなどのイラストサイトに定期的に作品を載せる・編プロやイラストレーターバンクなどのサイトに登録する・同人活動をする…などの方法がありますが、絵を描いているプロ志望の多くはイラストレーター志望ですので、茨の道であるのは覚悟した方がいいです。 ちなみに出版社に売り込むのは有効ではありますが、会社によっては全く目を通してくれないところも多いです。なぜならイラストレーター志望の売り込みはプロ・素人合わせて毎日のようにあり、編集者曰く「ほとんどが使えない」からです。ですからコンテストに応募した方がよっぽど見てもらえます。

    続きを読む
  • アメリカの超有名イラストレーター、 ノーマン・ロックウェルのデビューは、 ボーイスカウト雑誌の表紙イラスト連載でした 少部数の雑誌であっても、毎号表紙イラストを担当すれば ある程度の知名度は得られるので、 そこで名前を売るのが良いかと 雑誌「イラストレーション」のインタビューを見ても 表紙イラストは採算が合わない仕事らしく 名前を売るために安い仕事を大量に描く売り出し中の作家で ないと、こなせないとか 雑誌や本の中の絵は、人の目に触れる機会も少なく 名前を売るのに適さないので、ギャラが高く、 多少手抜きの絵でも、自分の看板を汚さないのですが 表紙は自分の名前を売れるので、安い値段5千円ぐらいで 発注されて、時給千円換算だと5時間で描かないと 採算合わないけど、クオリティは高くないと 低いクオリティで自分の名前とセットに成ると 仕事が来なくなるので、厳しいらしい 同人誌印刷所を使って https://factory.pixiv.net/books 自分で画集や絵本を作って、売れば良い クレヨンハウス・タコシェ・模索舎など 委託販売を受け付けている自費出版にやさしい書店に持ち込んで ご自身のHPなどでも販売すれば良いです 芸術・表現の世界はギャラが安い(時として赤字)ので 依頼する側も、何故、こんなに安い値段に成るのかを 知らない人には依頼しにくいのです 実際に本を作ってみると、なるほど、 ギャラが安くなる理由も分かります 本一冊の初刷原稿料が著者印税=売り上げの10%で約100万円 一千万円売り上げがノルマで、100万円が印税 活字文庫本だと一冊400ページなので 1ページの原稿料は2500円。 時給千円必要な計算だと2時間半で描けなきゃいけません 漫画だと一冊200ページで1ページの原稿料が5000円。 増刷すれば、その分のギャラが加算されますが 一千万円売り上げるには、330円の文庫本3万部売るか 千円のハードカバーを一万部売るか 3300円のハードカバーを三千部売るかなので 増刷レベルの売り上げは、 アニメ化ドラマ化映画化が、無いと厳しいです 出版業界的には5時間以内(5千円以内)で 質の高いイラストを描ける人は重宝されます

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

twitter(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる