教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場で食べ物の好き嫌いが激しい方がいます。その方は主にツナ、バナナ、マヨネーズ、カレー、ハヤシライス、牛肉、豆乳が嫌いで…

職場で食べ物の好き嫌いが激しい方がいます。その方は主にツナ、バナナ、マヨネーズ、カレー、ハヤシライス、牛肉、豆乳が嫌いです。昼食を食べるスペースは六畳ほどの部屋なのですが、その方が自分で「私の嫌いな食べ物は持ってきちゃだめです!」と周りに言います。 傲慢な感じではなく冗談っぽくなのですが、私がツナの入ったサラダを食べていると「何でそんなクソまずいもん持ってくるんですか?」と言われ、スタバのバナナ味飲もう!と他の方と話していると「ダメです持ち込まないでください!」と言われます。その後すぐ「いや冗談です大丈夫ですw」という感じです。 万人受けする食べ物が嫌いで匂いに敏感なので周りが気を遣わなければいけないのがストレスですし、こんな事を食べてる最中に言われ不愉快です。 昼食の時間をずらしても、基本的に全員常にその場にいるので匂いは避けられません。 その方はかなり構ってちゃんで逆ギレしやすくメンヘラなので他人から注意されるとすぐ怒って面倒くさいです。 どうすればいいでしょうか?

続きを読む

109閲覧

回答(2件)

  • 「いちいちめんどくさ!そんなに嫌いな食べ物多いならあなたが外で食べたらいいんじゃない?他人が食べることも禁止する権限ないですよね?冗談ですって言うけど毎回毎回言われたら本当に鬱陶しいしイライラするから!あ、逆ギレするのやめてね?逆ギレされるのめんどくさいから今まで言うの我慢してたけどそれもおかしいからさー!」 と一回はっきりガツンと言ってやればさすがに何も言えなくなるんじゃ? 他の人たちもよくぞ言ってくれたと加勢してくれるんじゃないでしょうか。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる