教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門学校卒業と同時に介護福祉士を取得したものです。(卒業=介護福祉士取得の時代の卒業生)

専門学校卒業と同時に介護福祉士を取得したものです。(卒業=介護福祉士取得の時代の卒業生)就活の際の履歴書には介護福祉士取得見込みと記入、4月1日〜働きました。 そして、介護福祉士の資格証明書が届いたのが5月1日として5月1日に施設に提出したら5月1日〜介護福祉士として働いたことになりますか?それとも、施設側の事務手続きが遅かったら5/1〜介護福祉士として働いたことにならない可能性もありますか?(例えば施設の事務手続きが遅れて6/1〜介護福祉士としてとなってしまっている可能性) また介護福祉士資格証明書には、3/25と記載ありの場合、4月〜働いていたので、5月に資格証明書を提出したとしても、4月〜介護福祉士として働いていたこととなりますか? すみません…介護支援専門員の受験資格が関係してくることなので質問させていただきました。

補足

補足で質問させてください。 業務実態がない期間、の中に有給休暇は含まれますか?確か1ヶ月有給休暇消化と公休を使い休んだ後に退職しました。これは業務期間として換算されるのでしょうか? そして、月頭〜月終わりの1ヶ月ですか? それとも30日間を1ヶ月としますか? 1ヶ月の中で1日でも業務してたら実務経験として加算されるのですが…日数は切り捨てなので… わたしは7月上旬は1日でも仕事に行っていた記憶があります。7月中旬ごろ〜有給休暇消化した記憶あり。退職は8/15なので 実務経験日数は 4月〜6月の2ヶ月ですか? 4月〜7月の3ヶ月ですか? 4月〜8月の4ヶ月ですか?

続きを読む

69閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    資格証明が届いて、会社に提出した日は手続き上のもので、あなたは、資格登録証にある日付から介護福祉士です。その日から仕事をしているって事になります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護支援専門員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる