教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(もうどうすれば良いか分かりません)

(もうどうすれば良いか分かりません)私は19歳で軽度の発達(あるかどうか分からないレベル)持ちなのですが、つくづく人生終わったなと思います。母は現在57歳で母子家庭です。去年の6月に新卒で入った会社を辞めて現在に至ります。その会社が 超絶ブラックだったので、もう二度と正社員には戻りたくないなと思いました。そして僕は注意欠陥で周りから車の運転を止められてるので免許を取ることもできない本当の無能人間です(この時点で終わってる) どうすれば良いのでしょうか?このご時世にフリーターはいけないとかダメとか言ってる大人は老害だと思ってます。私は人間として欠陥してる部分があるんで 親孝行とかどうでもいいです。とにかく自由に欲しい物買って、彼女作ってダラダラ生きたいです。どうすれば良いのでしょうか?

続きを読む

27閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    フリーターでもトレーダーでもなんでも良く無い?うるせー老害はほっとけよ、口だしてるくせにそいつら自身が大したことない連中なんだから。 大したことない連中のアドバイス通りにしたらそいつらみたいなしょうもない人間の出来上がりだって事よ。 ガキ産むのなんか生殖器ついてりゃ猿でもできるんだから偉ぶる事でもないしな。 親孝行なんかしなくていい。親になるヤツなんぞその前にセックス気持ちよすぎた結果ガキできただけなんだか

    1人が参考になると回答しました

  • ヒモにさせてくれる女性をみつける

  • どうすれば良いでしょうか? 探すしかないでしょ、生きて行ける道を。 あなたは自分の弱点ばかり書いてるけど、自分の強味を理解してないみたいだね。あなたは自分の能力が周囲より劣っていると理解できてる。それは恥しい事と思ってるかも知れないけど、ある意味非常に優れてる点なんだよ。 世の中には、自分に能力があるとうぬぼれて失敗する人間が山のようにいる。そう言う人は行く先行き先で失敗を繰り返すが常に周囲が悪いと考え結局何も解決しない。 そう言う視点で見るなら、あなたは何が自分のできる事かを素早く把握できる。後は「どんな職業が自分に向いているか」を探すだけの事。そしてそれが決まったら、その場で熱心に働いて、給料UPにつながるなら資格も取って・・・と幾らでも道はあるでしょ。考え方次第で人生は幾らでも広がると思うよ。

    続きを読む
  • 別に親孝行とか考えず、黙って働けばいいんじゃないの? 新聞配達とか、免許がなくても出来る仕事なんていくらでもあるでしょ。 なんなら家を出て住込みで働けば、親にお金渡さなくても済むじゃない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トレーダー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる