教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活のエントリーシートの学生時代に力を入れたことについて、役者を目指していたことについてを書くのは大丈夫でしょうか?

就活のエントリーシートの学生時代に力を入れたことについて、役者を目指していたことについてを書くのは大丈夫でしょうか?明確にこれといった結果は出ませんでしたが自分なりに一生懸命取り組んだつもりなので‥‥どんな風に努力したとか、何を得て成長できたとかが書ければ大丈夫ですか?

256閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も大学の時に声優の養成所に通っており、就活の時に声優養成所でのエピソードを履歴書に書いたり面接で話しましたが問題なく選考には通りましたよ。 ですので大丈夫です。 ただ、面接時に必ず「なんで俳優にならずにうちを志望したの?」と聞かれますのでその対策をしておきましょう。 私も、声優の道に進まないで何故就活しているのか・うちの会社を受けているのか、と聞かれましたが 大学で学んだことを活かすような企業ばかり受けていたので 「声優の養成所と大学での勉強を両立する中で、声優のような仕事も良いですがやはり○○の道に進み○○○○したいと考え御社を志望しました」 と答えました。

  • 「その力を入れた頑張った経験が、我社の成長や売上アップにどう貢献しますか?」 …に繋がるといいですね。

  • 大丈夫だと思います!何をしたかそれで何を得たか(結果が出てなくても)が大切なので! もちろん結果が出てれば、ちゃんと成果になったんだな!と一目瞭然ですけどね!

  • 大丈夫ですよ。 じゅうぶんネタになります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる