教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今から自動車整備士の資格を習得して将来性は、ありますか?それと自動車整備士の資格習得するのは、難しいでしょうか??

今から自動車整備士の資格を習得して将来性は、ありますか?それと自動車整備士の資格習得するのは、難しいでしょうか??

81閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元整備士です。 過酷で薄給、個人店なら入社から一度も昇給した事が無い、残業代が出ない、ボーナスが無い、有給が無いなどと言うことも普通に有ります。 ディーラーでも診断機頼りの故障診断で、診断機が無いと故障診断が出来ず、エラーが出たところを交換する「部品交換士」になりかねなく、10年程度で営業に回される。 整備士と言う仕事は一生無くならない仕事ですが、将来性は余り有るとは言えないでしょう。 専門学校等に通えば取得するのは難しく無いですが、一度社会に出てから取得するのはかなり難しいです。 難しい理由は ・未経験で雇ってくれる所がほぼ無い。 ・上記の通り過酷で薄給、受験資格が得られるまで仕事を続けられない。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる