教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

29歳、正社員の女性です。子供が3人います。

29歳、正社員の女性です。子供が3人います。昨年4月に育休から復帰しました。 人事評価で最低の評価になって落ち込んでいます。 私のどこに問題があったのでしょうか? 毎週のドタキャン休みと遅刻と早退 12月の繁忙期に子供のインフルエンザで月曜から木曜まで4日間休みました。 金曜に1日だけ出勤して就業後に会社の忘年会に参加しました。 土曜日曜と休んだ後は月曜〜金曜まで家族旅行に行って1週間休みました。 GOTOキャンペーンで安かったしキャンセル料払うの勿体なかったから。 出勤してる時は真面目に仕事に取り組んでます。 トロいパートを叱責してました。 やっぱり休み過ぎると評価が下がるんですかね?

続きを読む

4,084閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あなたは正社員ですよね。出勤しているときはまじめに取り組むのは当然のこと。 子供が幼いうちは病気もしやすくて休むこともあるでしょうが、たびたび重なるなら、ご主人やご両親はじめ、親族で子供を交代して面倒見てくれる方がいないのか、それは復帰する前に調整しておくべきだと思います。 ドタキャンはしない、家族旅行の長期休みは、福利厚生が整っている職場なら、夏季休暇など利用して、職場の方と重ならないようにそれぞれ職員の方が公平に休めるようにするべきだと思います。 私の職場で あなたのような休み方をされたら、とんでもない迷惑です。 きつい言い方ですが。職場環境というものも考えましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • いや、そんなもんだと思いますよ。落ち込むというより、当たり前だから驚きもしないかも。 休んだら評価悪くなるのは会社だけじゃないです。学校の成績だって、どんなにテストの成績がいい子でも休みすぎたら悪くなります。たとえ病気でも。いないってことは、理由関係なくその分の成績をつけられませんし。サラリーマンは成果級じゃなくて、いる時間に対してお金が支払われるから出席も評価のうちだと思います。あいついつも帰ってるよなーが評価になる。 私なら旦那さんにも頼みますけれどね。頼めないなら、旦那さんの成績悪くなる分を自分が肩代わりしてるって考えじゃダメですかね。頼めないって時点であなたも薄々はわかってそうな気がしますが。 会社が悪いとか、あなたが悪いとかって問題じゃないと思う。あえて言えば、共働きで家族の病気休暇もないこの国の制度が悪いかな。だから私なら別に反省はしない。子どもは病気になるものだし。 ただ、この枠組みの中で生きていかなきゃいけないのは事実だから、クビになりたくないなら今後なるべく休まなくていいようにありとあらゆる方法を試しますね。とにかく一人で4人分のリスク負っているのと同じだから。(自分と3人分の体調)

    続きを読む
  • なんか性格や行動自体に問題がありそう。〜ねーだろ、とか普通は使いません。 推して知るべし。

    1人が参考になると回答しました

  • まともな会社に入られたようで、羨ましいかぎりです(笑)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる