教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オリエンタルランドの正社員になるにはってことで過去の質問を見ていたのですが 慶応などの高学歴のとこが有利っていう人と、…

オリエンタルランドの正社員になるにはってことで過去の質問を見ていたのですが 慶応などの高学歴のとこが有利っていう人と、大学とかは関係ないっていう意見があるんですけど 実際どうなのでしょうか??あと大学新卒で正社員になれる人数がほんの数人って本当ですか???

続きを読む

1,310閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    オリエンタルランドのことはよくわからないのですが、 接客業で社員採用をし続けていた僕の観点からすると、「学歴より人物重視」です。 名門大学かどうかは、二の次です。 採用についての会議でも、学歴についてはほとんど話題に出ませんでしたよ。 面接の印象が大部分を占めました。 本当によい印象をうけるのは、自然と笑顔が出せる人ですね。 それでいて、礼儀を崩さない。 あと、もう一つ 「何か質問はありますか?」と言ったときに、業務内容についての質問や仕事に役立つ勉強方法などを聞いてくれる人は、よい印象を受けましたよ。 よく「就職がGOAL」と勘違いしておられる人がいます。 そういった人は、業務内容に何らの質問もありません。 入社後のビジョンが見えてないからです。 逆に、詳しい内容について聞いてくれる人は、そのビジョンが見えているということが期待が持てました。 オリエンタルランド自体、倍率は非常に高いと聞きますね。

  • 人選は、はっきり言って古いですよ。 挙げれば 学閥やコネです。 多人数で寄って集って選考する姿もかなーりふるいです。 だって、10人もあつまって履歴書回し読みして、 最後は部長採決です。 なら10人いらんです。こんなの、時間と給与の無駄ですよ。 あと、これはオフレコですが、 写真枠が1mmずれているという理由で 選考外にした光景をみたことが・・・以下略

    続きを読む
  • 企業で採用担当をしている者です。 (私はオリエンタルランドの社員かもしれませんし、違うかもしれません) 質問の回答になっているかどうかはわかりませんが、 1つだけ勘違いしてほしくないのは、 高学歴だから、という理由で採用することはない、ということです。 高学歴が有利だというのは、おそらく、 選考の中で筆記試験がある場合、やはり学歴が高い人間のほうが、素頭(すあたま)が良いので、 どうしても合格者はいわゆる上位校の学生に集中する、ということでしょう。 採用活動をしていると、上位校と下位校の方の、頭脳レベルの差は、どうしても感じてしまいます。 もちろん上位校でもダメな人、下位校でも素晴らしい人もいますが。 また、面接時の対応、一般的な常識、それらも見られますが、 教育の差なのか何なのか、やはり上位校の人間が優れているケースが多いのです。 もちろん、上位校の人間でそれらがダメで、がっかりさせられるケースも少なくないですが(笑) つまり、選考のハードルをくぐれるのが、上位校の人間に多い、ということです。 逆に言えば学校名で採用しているわけではないので、頑張ればチャンスは誰にでもあるということです。 頑張って選考のハードルをくぐり抜けてください。 余談ですが、最近は「大学受験の際の頭」だけが良くて上位校に入り、 その他人間としては全くダメ、というのが多いので、企業側も学校名はあまり信用しなくなりました。 質問文中にある大学の方だって大麻吸ってたぐらいですからね。 正社員の採用は最近はどこも少ないです。優秀な人が正社員、ということは否定できませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オリエンタルランド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる