教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現役で東大卒業して中央省庁のキャリア官僚になるのと高校卒業後22年無職ニートして就職氷河期採用で中央省庁のノンキャリ役人…

現役で東大卒業して中央省庁のキャリア官僚になるのと高校卒業後22年無職ニートして就職氷河期採用で中央省庁のノンキャリ役人になるのはどちらが難しいですか?

123閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    就職氷河期世代採用は、私も受けに行ったのですが、はっきりいってどこの官公庁の採用でも採用数が極めて少ない上に、応募者が3桁の数字で殺到するほど高倍率なので、それだけ氷河期世代採用が言うまでもなく極めて難関ですよ❗ 兵庫県宝塚市職員採用で大きなニュースになったとおりで。 はっきりいって、この採用は政府が30万人の正社員採用を目指すと言ってるのとは、言うまでもなく全くのほど遠さですよね❗❗❓️ この年代は、上限に近いほど人口数が多い第二次ベビーブーム世代でもあることから、不安な非正規で飢えているのは何万人いることなのかと言いたい❗❗ なので、キャリア官僚いわゆる総合職採用の方がまだ全然入りやすいのが言うまでもないです❗ 受けるのは、新卒の若い年代中心で、採用数もはるかに多いので。 こちらは、試験勉強がかなり面倒なほど大変だけど、新卒の若い歳でしか受けられない上に、採用数も一般職ほどでなくても氷河期世代と比べたらはるかに多いことから、こちらを受けられるなら是非チャレンジすべきです❗

    なるほど:1

  • 氷河期採用の方が難しいでしょうね。 東大は共通テストで足切りされますからそんなに倍率高くないですが、氷河期採用は大した能力もない人が殺到しますから。

  • 今この質問は他人に任せて見ようと思った。下の人に激しく同意する。私などより就職氷河期世代採用試験に通じている。実際やった方に聞くのが一番だ。正解率9割で数百倍の倍率ではやるだけ体力時間機会消耗する。一般論は別にして22年間も親がニートすなわちひきこもりを許してくれる家庭は少ない。理解のない家庭多い。就職氷河期世代が不況採用ゼロ政策であることを理解しない親御が多い。よって22年ニートひきこもりをするなど不可能である。若者が普通に公務員試験に合格するのは難関だが今できることです。第一に何十年も親が生きてくれる保証はない。質問者さんは人間が永遠と思いますか。8050問題はこれから深刻化する。生活保護は全員分は下りない。厳しい人生が就職氷河期世代には今後とも続くことになります。今何のための人生ですかね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

官公庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる