教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今国税庁の確定申告書作成コーナーではじめて確定申告書を作りました

今国税庁の確定申告書作成コーナーではじめて確定申告書を作りました去年半年くらい2つのバイトを掛け持ちしていました そのバイト先から届いた年末調整が行われてない源泉徴収表を2枚記入しました 今の職場は去年9月から勤めています こちらの年末調整はすんでるので、確定申告書には記入しなくて大丈夫ですか? 今のところ還付金?があるようなんですが、受け取っても問題ないですか? ずっと支払いがでるものだと思っていたので…

続きを読む

145閲覧

回答(2件)

  • 確定申告の給与所得記入時に、 源泉徴収ありの給与所得記入欄と 源泉徴収無しの給与所得記入欄がありますので、それぞれに入力すれば良いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国税庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる