教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【30歳入隊での自衛官の生涯収入について】

【30歳入隊での自衛官の生涯収入について】30歳で自衛官候補生で入隊し、定年の52歳まで勤務するとなるとどの程度の収入になるでしょうか?良くて1曹止まりの定年となると思いますが

165閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自衛官は職種により賃金格差が大きいです。 パイロットや航空機搭乗員、艦船勤務、空挺降下員などが高給取りに入ります。また、勤務地により地域手当(3~20%加算)もあります。 高給取りグループに入っていなくても、1曹(定年は54歳)とすれば勤続約20年間となる計算です。就労期間の半数である勤続10年目でおおよその年収は推定450~500万円程度かと思います。(3~4年で曹に昇任したとして)*勤続年数は曹になってからとします。 約480万円を中間値とすれば480×20=9600となります。 これに退職金や当初の任期満了金を加えて約1億1000万円~1億2000万円 *根拠のない推定ですので参考の片隅にしてください。学歴や職種、勤務地、扶養家族の有無などの変動要素で数字は大きく変わると思います。*実質勤続20年で1曹はかなり優秀な隊員です。

  • 今は普通に3曹や2曹定年も居る時代かつ若年給付段階的廃止の流れから億いけばラッキーな程度です。

  • 今30歳入隊では定年52歳ではないので質問自体が無意味です(33入隊でも58歳定年になるようになりますので) 退職金と若年退職金を含めるかどうかで変わってきますが、2億3000万程度はいきますよ。(扶養手当ての差でかなりかわりますが)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官候補生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる