教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

誰もが知っているような大企業、例えば、Google、NTT、集英社、三菱東京UFJ銀行、トヨタ、日本航空、サントリー、S…

誰もが知っているような大企業、例えば、Google、NTT、集英社、三菱東京UFJ銀行、トヨタ、日本航空、サントリー、Sonyなど。そういった大企業の総合職や営業職は、具体的にどのような仕事内容なのでしょうか?規模が大きいとあまりイメージができませんでして。 ご教示いただければ幸いです。

233閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大きい企業にはたくさーーんの仕事があります。例えば三菱UFJ銀行ですが、営業でも法人やリテール(対個人)がありますし、扱う商材も、カードローンや証券、信託、為替、法人への融資など様々です。それに加えて海外拠点の運営部署やカスタマーセンター、コールセンターを統括する部署もあるはずです。もちろん人事、総務、営業企画などの本社系の仕事も総合職の仕事ですよ。ある程度歳をとると他社への出向もあります。子会社や取引先企業への出向が主ですが、銀行員として入社したのに三菱UFJニコスで信販業務をやっていたり、アコムで銀行カードローンの審査をやっていたり、銀行では証券畑を経験したからモルガンスタンレー証券で証券マンとして働いたり。。キリがないですね。 こんなにツラツラ書きましたが、新入社員のほとんどは法人営業部に配属されると聞いたことがあります。自分が取引先企業の担当となって融資を行ったり、新規開拓をするのでしょう。地銀だと経験がある社員が行う業務だと思うので、メガバンクはそれを新入社員にやらせちゃうんだから凄いですよね。 航空系は知人にいるのですが、彼は最初の4年くらい飛行機の誘導を担当していたようです。棒2つ持ってオーライオーライする人です。自分は技術系の仕事だと思っていたので、総合職が担当すると聞いてビックリしました!

  • あまりに業種が多義なので、小生も解らない業種がありますが、トヨタ、SONYなどの営業は、「ごめんくださいトヨタですが…」などと言った営業は絶対にありません! トヨタは製造メーカーで、車を売るのは販売店ですからね!SONYも同じだと思います。 総合職も、企画部、人事部、総務部、経理部、財務部、メーカーなら製造部、設計部、品質管理部、物流部などなど、多義に渡ります。事務職の皆さんは、殆どの作業や資料作りがパソコンですから、パソコンが使えないと仕事になりません!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

集英社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日本航空(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる