教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士と看護師だと、どちらの方が将来性ありますか?

保育士と看護師だと、どちらの方が将来性ありますか?ちなみに、保育士資格無くて、幼稚園と小学校の免許だけなので、専門学校進学を考えております。

補足

具体的な理由も教えて頂けると幸いです。 とても将来のことに悩んでおり、とても参考にしたいと考えております。

1,071閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    公立の保育士をしています。 給料面からしたら看護師の方がもらっているというイメージですが、保育園も公立は公務員なので、経験年数が上がるとそれなりに良いです。それぐらいになってくるとそう変わらないのかも。 看護師の保護者は多いです。夜勤もあり生活の流れが変わるので、1人の時はいいですが、子どもができるとさらに忙しさが増します。近くに手伝ってくれる両親などがいる方がほとんどです。あとはパートナーの方が融通のきく仕事だったり… 保育園は公立でも私立でも仕事量や種類が多いです。知らない人は「こんな事まで先生たちがやってるの?」って言われます。 また、まだまだ時代遅れな職場なので、手書きとパソコン打ちが混在しており、2重手間もあります。 今の時代、保護者から求められる事も多く、女性の多い職場で、閉鎖的。人間関係のいざこざもあります。心をすり減らし、辞めて行った者も少なくないです。 ですが、みんながみんなそうではなく、人間関係良好なところもありますよ。どの職場でもいえますが、雰囲気などはそこ次第。 将来性といったら保育士も看護師もどちらもあります。子どもも病気の人もいなくならないから。 あなたが何をしたいのか、何を優先するのか、などではないでしょうか? 納得いく答えが見つかるといいですね。

    kir********さん

  • 保育士(元幼稚園教諭 )です。 そりゃ、将来性ならば看護師です。 理由は簡単「少子高齢化」だから。 子どもは減る一方。 年寄りが増えればそれだけ医療体制が必要になる。看護師は引く手数多です。

    続きを読む

    ららぴぴ-3さん

  • おはようございます。 今の医療現場の逼迫状況のニュースご存知ですよね。看護師が不足している話ばかりです(医者や病床数もですが)。保育士も人手不足ですが、少子化が進みやがてあまります。看護師はあまりません。但し、「将来性があるかどうか」の考えだけで看護師を選んでも看護師には不向きです。保育士も同じです。

    なるほど:1

    Graciasさん

  • 断然、看護師です。 看護師も保育士もたくさん友人知人がいますが。 保育士は激務で、保護者からの理不尽なクレーム対応もしなきゃならない。 おまけに給料は激安。 親が仕事に行く前から預かり、親が仕事が終わってから迎えに行くので。 勤務はシフト制のとこが多いようですが、毎日同じでは無いです。 激務の合間を縫って、園内を季節ごとに飾り付け、クリスマスや誕生日などの、園児へのプレゼントも制作したり。 昼休みも園児と一緒に過ごす過酷な職場も普通にあるそうです。 看護師も病院などは夜勤があったり大変そうですが。 働く場所は病院に限らないので、保育園や、老人ホームなどもあり、そちらなら病院よりは楽に働ける上、日中の勤務のみです。 入院施設の無い病院なども、昼間のみの勤務です。 働く場所はたくさんありますし、給料も上手く行けば保育士の倍くらい稼げますよ。 保育園は、どんどん民営化が進んでいて、公立保育園は少なくなっています。 そもそも少子化が進んで、子どもの数が減っていますけどね。 そこを考えても、将来性があるのは看護師です。

    続きを読む

    mai*****さん

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる