教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動について

就職活動についてまだ学部一年生なのですが、今日少し就職について考えていたので軽い気持ちで質問させてください。 僕は九州大学の工学部機械航空工学科に所属しており、同大学の工学院を修了して就職するつもりです。静岡のヤマハ株式会社に就職することは現実的でしょうか。ベースやギターなどの楽器や音楽が好きなこと、都会が苦手なので割と落ち着いた場所で働きたいと思ってヤマハについて調べていました。 バイクも好きなのでヤマハ発動機やスズキもいいかなと思っています。 製品の設計に携わりたいと思っています。 九大卒でヤマハへの就職は現実的かどうか、また実際の職場環境や収入について少しでも教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

続きを読む

175閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    はい、可能です。 調べればわかりますが、九州大学大学院からも採用実績はありますし、技術系で生かせる専攻に機械系もあります。 以上より、フィルターにかかることはまず無いです。 しかし、すぐ調べれば分かることも分からないようでは厳しいかもしれません。 就活は学歴フィルターを通過すればあとは個人の能力が見られますので。 実際の職場環境は社員に聞かなければわかりません。 大学の就活支援を使ってOBOGの連絡先を聞きましょう。 収入は初任給は調べれば出てきますが、昇給がどの程度あるのか、ボーナスがどの程度かは調べても分からない可能性がありますので、そこも含めてOBに聞くのをオススメします。

    1人が参考になると回答しました

  • いわゆる学歴フィルターというものには引っかからないので、十分就職可能です。しかし、面接の段階からは実力勝負ですので、落ちる可能性も十分にあります。倍率も恐らく10倍近くにはなると思いますし。

  • 大いに可能です。 むしろ県外からの応募はグローバル企業には歓迎されると思います。

  • ホンダなら熊本に二輪の工場がありますよ。 https://www.honda.co.jp/kumamoto/ ヤマハでもスズキでも 九大なら就活のESで落とされることはないと思います。でもみんながやりたい仕事させてもらえるわけではないので。海外(東南アジアとか)の工場とかに行かされる可能性もありますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマハ発動機(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤマハ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる