教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学の学部別の就職について

大学の学部別の就職についてよく理系は文系より就職が良い、文学部は 就職に不利などと言いますが 学部はどのくらい影響してくるものですか? 理系は全体的に良い方ですか? 文法、経済、経営は理系には劣るけど 文系の中では良い方ですか? 文学部の就職が悪いのは本当ですか? 他の国際、外国語、社会学部などは? もちろん個人の能力が1番大きいことは わかっていますが、学部だけの場合で お願いします。 また、大学によっても違うと思いますが そこそこ名の通っている私立や国立大学 ということを前提でお願いします。 また、東京や関西に限ってはません。 むしろ、東京で就職する気は0です。 関西か地元で考えています。

補足

理系学部→法、経済、経営、商→社会系、国際、 語学→教育→文学部 という感じですか?他にも学部はたくさんある と思いますが大体はこんな感じですか? 就職するところにもよるとは思いますが…

続きを読む

117閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    よく聞きますが マイナビによると その差は1.4%で ほとんど差はないそうです。 理系の方が 教授推薦や専門職が多く内定率が高いだけで 最終的には 同じくらいになると言う事らしいです。 文系の場合 学部はほとんど 関係ありません。文学部が不利なのは 武器になるものが少ないからではないですか? 昔は文学部の中に英文学科と言うのがあって 英語が少し話せる程度にはなってたんですが 現在は 外国語に特化した学部が増えて 意味がなくなったので 自力で 資格を取るしかなくなってきました。国語の教員か研究者くらいしか 勉強する意味がないですよね。文学部の存在事態が 影が 薄くなってきたんですね。企業ではなく 全国の公務員合格者は 圧倒的に文系です。 国際、外国語系は 強いですよ。ただ学部と関係なく 理系でも 学国語が話せる人は それだけで 有利になる場合もあります。大学て留学制度が 整ってきているのは その為ですね。 私の友人は 物理学科の院まで行ったのに やはり 国際的な仕事がしたいと言って 商社へ就職。武器になったのは 独学で覚えた英語とハングルと行動力でした。物理 全く関係なく親は泣きました。 長くなりましたが 免許が必要なければ 自分が興味がある学部で 十分ということです。 ただ 学部より大学名の方が 就職を左右する場合が あるようです。 ご参考までに。

    1人が参考になると回答しました

  • 理系が文系よりも就職しやすいのは理系学生数よりも企業の理系採用数が多いためです。 特に機電系は学生の数倍の募集が大学に来ます。 ただしバイオ系の採用は学生数よりも少ないので理系でも就職難になっています。 例えば大東亜帝国レベルでも理系なら大企業に採用される学生が結構いますが、文系になるとその率はグッと減ってきます。 文系就職では全学部全学科が採用対象なので学部や学科による有利不利は本来ありません、しかし現実には文学部や心理学部の実績は経済や法学など実学系よりも劣ります。 理由は経済など実学系の学生が就職に積極的なのに対し、文学部などの学生は営業職を嫌う傾向の上に就職そのものに対して積極性を欠く学生が少なくないのが理由として考えられます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる