教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

基本情報処理技術者試験は下記の参考書を何度も読んで、過去問を沢山解けば良いでしょうか?

基本情報処理技術者試験は下記の参考書を何度も読んで、過去問を沢山解けば良いでしょうか?キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 令和02年 (情報処理技術者試験) https://www.amazon.co.jp/dp/4297110210/ref=cm_sw_r_cp_api_i_qqPcGbN9F75FJ?_encoding=UTF8&psc=1

170閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    もし、これからの参考書購入ならば、令和03年のほうがいいでしょうね。 出版元サイトのURLを記載しておきます。 https://gihyo.jp/book/2020/978-4-297-11781-8 (すでにお持ちでしたら、令和02年のものでもいいですが。) 過去問演習は欠かせないですが、午前試験の過去問演習は正解の選択肢がなぜ正解かだけでなく、それ以外の選択肢がなぜ誤りかも合わせて理解しながら進めていくのが良いかと思います。 午後試験の過去問演習は、他の回答者が言われる通り、午前試験である程度手ごたえがでてきてから着手したほうがいいですね。午前は知識を問う問題か簡単な計算問題なのですが、午後試験は知識をもとに考える問題ですので、午前試験対策で知識を身に付けてからになるでしょう。 また午後試験は必須分野や選択分野があるのですが、必須分野である「セキュリティ」「アルゴリズム」「プログラミング」は100点満点中70点の配点ウエイトがあるため、午後試験の過去問演習するにあたっては最優先となります。選択分野は配点30点ですが、午前試験の勉強を通じて、得意分野・苦手分野があるでしょうから、どの分野を選択するかある程度想定して、演習を行うと良いでしょう。 最後に2019年度まではペーパー試験でしたが、2020年度からはCBT方式(パソコンの画面で行う形式)の試験になったことにより、午後試験の問題文にアンダーラインや〇といったマーキングが直接できたものが、メモ用紙にメモすることしかできなくなりました。過去問演習する場合は、そういった点も配慮するといいでしょう。 勉強大変だと思いますが、頑張ってくださいね!

  • 過去問を5年分くらいやりましょう。 IPAのサイトからダウンローどして・・ ただ、午前はともかく、午後の問題はその参考書だけでは お手上げだと思いますので、午前が80点くらい取れるように なったら、午後の対策を考えましょう。 →今準備しても、得意、不得意が判らないと思いますので

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

amazon(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

情報処理技術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる