教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

わたしは看護師の資格があり、現在は保育園看護師として働いております。

わたしは看護師の資格があり、現在は保育園看護師として働いております。新卒で総合病院の小児科に配属され1年間務めましたが、夜勤のある生活や病棟にいる間ずっと緊張したり仕事におわれていることがストレスとなり心と体の体調を崩してしまいました。 病棟の頃は人間関係はすごく良く、先輩方に支えられなんとか1年間は務められたという感じです。 現在、保育園看護師をしていて大好きな子供たちと密に関われることはとても楽しく感じておりますが、医療とはかけ離れているのでやりがいは感じません。 しかし、生活リズムが整いストレスが軽減したことで本当に体調が良くなりました。病院に務めていた時の生活を思い出すと自分でもあの時はおかしかったなと思うことがたくさんあります。 コロナ禍の現在、全国の病院で看護師不足です。医療崩壊です。身近な友人や元同期の話を聞いていても心が痛くなるほどです。みんな自分の体調が悪くても、命をけずって働いています。 そんな中でわたしが医療をしていない事にすごく罪悪感を抱き始めてしまいました。もともと真面目で責任感が強く、常にリスクを考えてしまう性格なので考えすぎであることは分かっています。小児科1年だけしか経験してない私が医療に復帰したところで何の役にも立たないこともわかっています。でも、現在24歳でひとり暮らしです。結婚出産の予定もありません。家庭を持った看護師も危険の中で働いていると思います。こんな状況で私がこんな呑気な生活をしていていいのか悩む毎日です。 病院に戻るというのは私にとっては自ら地獄へ行くことです。悩みますが、コロナが落ち着くまでの1~2年ならもしかしたら頑張れるのではないかとも思ってしまいます。 最近はニュースを見るのも辛いです、、、 最近、厚生労働省は看護系大学の教授や大学院生へ病棟への復帰?依頼をしたそうですが、もういっそ保育園看護師にも依頼してくれたら決心できるのに、、笑 正解なんてないと思いますが、私はどうしたら良いのでしょうか。同じ境遇の方はいらっしゃいますでしょうか。 申し訳ございませんが、転職業者の方の回答は御遠慮ください。

続きを読む

604閲覧

回答(3件)

  • 医療従事者だけが最前線で戦っているわけじゃありません. 今働いている人みんなが最前線にいるのです. 確かに大変だ,と取り上げられるのは医療従事者ばかりで,それ以外の職業だとまるで楽してるような扱いを受ける社会ですけど, あなたが子供をみてくれることで安心して働ける保護者の方がたくさんいるはずです. その保護者の方は医療従事者かもしれないし,生活基盤を支えるインフラ業かもしれないし,通販や物資の運搬を支える物流業界の人かもしれないし,そもそも生活に必要なものを作り続ける製造業の方かもしれません. 全ての職業が等しく重要で,必要不可欠なものです. 医療だってインフラや物流がなければ機能しませんし,そもそも物資がなければ動けないのですから. そして子供を預ける場所がなければ働くこともできません. そう考えるとあなたの仕事は間接的に最もたくさんの仕事,社会基盤を支えることができるものじゃありませんか? あなたは自分で呑気な生活,といっていますがそんなことはないと思います. 自分の仕事に誇りをもってください. あなただって最前線にいます.

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 看護のものです。 後方支援も、大事なお仕事ですよ。 コロナの最先端で戦う看護師もいます。 ですが、その人たちが安心して戦えるように、一般病棟をきちんと回したり、 コロナにかかっていない人たちが安心して勤務できるようにこどもたちの安全を待ったりすることは、立派な後方支援です。 そこがしっかりしていないと、最先端で働く人たちはまともに戦えなくなります。 だから、質問者さんも現在のお仕事を胸を張って続けて大丈夫です。 >厚生労働省は看護系大学の教授や大学院生へ病棟への復帰?依頼をした 戦時下の学徒動員かよ、と苦笑するしかない要請ですが、 正直、これにこたえられる人員はあまりいません。 看護系大学の院生って、ほとんどが「すでにどこかの医療機関で勤務している」人たちなんですよ。 純粋に学生だけやってる人って、本当にごく一部。 強制学徒動員(そんなことはないと思いますが)で、どこかの病院に派遣されたとしても、 「今働いている職場」の穴をどうやって埋めるの??? そっちの人員(問題は「金銭(給料)」ではない)の保証は???? って感じです。 厚労省からの依頼の内容診ると、その辺のフォローが一切ないんですよね。 「給与は、派遣先の病院の規定に則って、派遣先の病院から支給されます。」とか。そうじゃない。 問題は、そこじゃないんですよ、ってとこです。 そういうとこがどうにもならなくて、要請に応えられない人も多くいます。 最前線がうまく回るためには、そこを支える人たちがきちんと機能していないと、ダメなんです。 最前線は本当に大変なので、よくよく話題に上がりますが、 最前線を支える土台がしっかりしていないと、最前線は総崩れです。 最前線だけが戦っているわけではありません。 「最前線を支えるための闘い」の渦中に、質問者を含めた、みんながいるんですよ。 それを忘れないでください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 1歳の娘を保育園へ預けています。 保護者からしたら保育園の看護師さんって本当に心強いです。 今医療従事者の方はとても大変だと思いますし、資格をお持ちだからこそ、自分が何もできていないことに焦りやもどかしさを感じていらっしゃるのだと思いますが、保護者にとってみれば保育園の看護師さんがいらっしゃることで安心して預けられる。安心して働けています。 保育園に預けられている方には医療従事者の方もいらっしゃいますよね? 少し遠回りかもしれませんが確実にあなたの仕事は役に立っていますよ! 自信をもってお勤めください☆

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる