教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年の春から専門学生になります。入学がものすごく怖いです。

今年の春から専門学生になります。入学がものすごく怖いです。単純にクラスに馴染めるかすごく不安なのもありますし、わたしは栄養士を目指す専門学生になるのですが正直料理を全く出来ません。出来たとしてもクックパッドなどをレシピを見なきゃ全く出来ませんし野菜の皮もピーラーがないと剥けません。要領も悪く栄養士に向いてるとは全く思えません。 何故栄養士を目指そうとしているのかと言うと他に興味を持てるものが出来ず、ほんの少し興味を持てたものが栄養士だったためです。 人見知りで(これは単なる言い訳でしかないですが)高校生の時など家庭科でグループで調理実習をした時もみんなが分担して料理をする中わたしは何をしていていいのか分からずいつも一人でずっと立っていましたし、調理をする前に先生が作り方などを教えてくれると思うのですが真剣に聞いてもすぐ忘れてしまうほど要領が悪いです。料理は慣れですし勿論誰もがすぐに出来るとは思ってないですが、栄養士を目指している他の子達は料理が得意な子たちが多いと思うので尚更不安です。 学校ではグループでの調理実習、献立作成など色々するみたいですが献立も考えられる気がしませんし今からとても不安です。4月の入学までに今よりも少しマシになって入学したいのですが、学校に入る前に最低限できるようになった方がいいことなどあったらアドバイスお願いします…

続きを読む

18閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • こんばんは。 昨年新型コロナによる緊急事態宣言発令等で、学校に登校する事無くオンライン授業のみで1年終わる専門学校も多数あります。友達は当然できるはずもなく退学して行った学生も山ほどいました。バイトも出来ず、奨学金の返済が出来ずやむなく退学する学生も山ほど。果たして、ご質問者様が入学する4月に仲間達と会えるどうかも誰にも分かりません。しかし、もし一斉登校ができるのであれば、昨年専門学校に入学して上記のような可哀想な結果に終わった学生が本当に山ほどいる事を思い浮かべてください。そうすれば自ずと恐怖心は消えて行くはずです。

    続きを読む
  • 専門校も実践向けじゃなく資格取得の為のものみたいな感じ・・・ やっておいて良いとしたら、ジャガイモの皮むきとかキャベツの千切りとか玉子焼き。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クックパッド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる