教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

道路、宅地造成等、土地の設計を業と出来る資格は、土木設計技師ですか? 測量士は測量、土木施工管理は施工管理だと思うので…

道路、宅地造成等、土地の設計を業と出来る資格は、土木設計技師ですか? 測量士は測量、土木施工管理は施工管理だと思うのですが。 主に測量設計コンサルタントがされてるようですが、技術士のみ可能な業でしょうか?

3,938閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    規模や発注者によります。 民間業務ならば無資格で行なえる業務もあります。 民間の宅地造成に伴う道路という事ならば土木設計技師(無資格の設計者)でしょう。 一口に道路といっても内容はさまざまです。 新設道路そのものの設計なのか、宅地造成に伴う道路なのかでも内容は全く違います。 公認土木設計士などの新資格なども検討されているようです。 http://www.jsce.or.jp/journal/moniter/200311/koe.htm#00

  • 設計は、特に資格は要りません。 ただし、技術のレベルは資格ではかるしかありませんね。 でも実際は、仕事が出来ない技術士なんてざら、無資格で有能な人(実務をこなしているのは大半がこっち)も。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる