教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会福祉士になるには 現在社会人です。 4年制の大学を卒業してます。福祉系ではありません。

社会福祉士になるには 現在社会人です。 4年制の大学を卒業してます。福祉系ではありません。私の場合はどうすれば資格の受験資格が得られるのかよくわからずアドバイスが欲しいです。 ○一般養成施設に1年半ほど通う ○大学に編入する、通信制など のどちらでも大丈夫なのでしょうか。 また現在は昼間に正社員で働いており、シフト制なので不定期休みです。 大学に編入して自分のペースで勉強できたらいいなと思っているのですが、それは非現実的でしょうか。 編入ができる場合はどのようなスケジュールで進んでいくのでしょうか。経験者のかた、詳しいかたいましたら、アドバイスしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

続きを読む

122閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 一般養成施設に行くのが一番かと思います。 大学編入は、お金もかかりますし、また大学を卒業することと、受験資格を得ること両方が必要です。かなり大変な事になるかと思います。

  • どちらでも大丈夫です。 自分は大卒で非福祉分野の職場で一般養成施設(実習有)だったので、福祉施設に勤務していないと一般養成施設のコースを選べないということはありません。 一般養成施設は通信もありますが、レポートの提出期限が決まっていて、自分のペースで学習というのは難しいと思います。 大学の場合は通信なら自分のペースでできると思いますが、自分で履修計画をしっかり立てて計画的に履修していかないと、1年たったけど、単位が1つも取れていない、なんてこともあり得ます。 大学でも一般養成施設でもスクーリング等通いやすい場所であることは大事だと思います。通信の大学も一般養成施設もスクーリングと実習については仕事の休みの調整ができないと受験資格の取得は難しいと思います。施設実習(約1ヶ月)が必要な場合は実習までに実習に行くのに必要とされている単位を取らないといけませんし、実習はある程度の自分の希望は出せると思いますが、受け入れ先の都合が優先ですから、自分のペースばかりを優先することは難しいと思います。実習は2週間×2回、1ヶ月連続等あるようなにで、入学前に実習施設の所在地等と共に学校に要確認だと思います。 また、2021年度の1年入学から養成課程が変わって、2024年度の試験から新課程になります。ですから、養成校に行くにしても大学に編入するとしても2023年度の試験までに合格することを考えられた方がいいように私は思います。

    続きを読む
  • どちらでも受験資格を得られます。 養成校でも福祉系大学でも、通学、夜学、通信等、さまざまな形態がありますが、スクーリングや実習等があり、現在の仕事を続けながらは難しいでしょう。 次に編入についてですが、どれだけ単位が認定されるかによって、編入年次が変わってきます。例えば3年次に編入したとします。応用や専門科目をいきなり履修することになりますので、なかなか難しい部分があります。 出口について。今の会社が1ヶ月半に渡り休ませてくれるなど協力的なら良いのですが、多くの場合、退職、非常勤に切り替えるなどしています。 無事に卒業できたとして、社会福祉士は合格率25~29パーセントです。合格できない人の方が多い。さらに資格を取得しても、社会福祉士は低賃金です。 現在の仕事をリスクに晒してまで、取らなければならない理由があるなら別ですが、オススメはできません。

    続きを読む
  • 現在相談支援業務に就いているなら一般養成施設に1年半ほど通うコースを選べますが・・それでなければ福祉大編入しか方法はありません。 夜間コースもないわけじゃないけれど、4週間の実習もあるから福祉系企業いがいで就労しているならこれもかなり無理があります。 本気で資格取って福祉事業で働きたいなら今のところをやめて初任者研修取って介護事業所で働きましょう。 それも資格取得に理解があるところでないと実習の4週間の欠勤が有給になるのか業務となるのかでも生活に関わってきます。 ましてや夜学となるとまず途中で断念することになるでしょう。 捨て身で退職して日中に大学に2年通って単位取得してくことが近道ですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる