回答終了
以前からずっと疑問に感じていたのですが、社会福祉士の方って欲がない人多くないですか??というのも私は医療職をしており、病院の中には医療ソーシャルワーカーの方がおります。関わることはあまりないですが、大変な仕事だと思います。ただ医療職の中では扱いがあまりよくなく、待遇も悪いと聞きました。先日医療ソーシャルワーカーの方と話をする機会があり、その方いわく、我々の仕事は目に見えにくく、分かってもらいなくい。そもそも分かってもらいたいと思わない。と言われていましたが、自分達の存在価値を分かってもらうことで、患者さんの利益にも繋がるのでは?と私は思うのですが、欲がなく自分たちの中だけで仕事をされる方が多い??と少し疑問に感じたので…
1,684閲覧
総合病院で20年ほどSWをしています。 欲がない・・・う~ん、何に対しての欲か、だと思いますが、院内で自分の仕事を知ってもらったり、患者さんに対して相談室をアピールするということは新人の頃から積極的にやってきました。(この20年でソーシャルワーカーを知っている人は格段に増えたなぁと思います) そうしないと、不利益を被る人や困っている人を見つけ出せないから。 確かに、給与が低いなどありましたが、やりたい仕事(病院が追い出し業務を強制しない、私たちの自主性が保たれている)などあれば多少給与が低くても働きやすいし自尊心が傷つけられずに済むというのはあると思います。 一度、生活費の相談に乗ったところ当時の事務長から「未収の予防だけそればいいのに、余計なことをしている」と呼び出されました。本末転倒な言い分に呆れましたし、どうしてそういう相談が必要かに関して説明をしました。わかってもらえなかったら辞めたくなっていたと思います。 そういうことかなぁ?と思います。 いくら給与が良くても、在院日数短縮のみに縛られ、どんなやり方でも日数で患者さんをみるような病院であれば即退職したくなると思います。
そうだね:1
これは社会福祉士の職種全般に言える事なのですが、仕事が見えにくい。 看護師であれば注射なり配薬をする→見える 介護福祉士で身体介護をする→見える 医療ソーシャルワーカーで患者様の退院後の生活をコーディネートする→見えない 医療ソーシャルワーカーで見える部分というのは、患者様、ご家族と面談する時くらい 雑談で金が貰えるなんて良い商売ですね!とか言われますよ。
個人病院で医療ソーシャルワーカーやっています。 確かに私の職場も待遇は良くないですし、都合の悪いことはソーシャルワーカーのせいにされがちです。 そのせいか、ソーシャルワーカーは入れ替わりが激しいです。 私もいつどうなるか分からない状況ですが、幸い患者さんからは信頼してもらえてるので、もう少し頑張ろうかなと思っています。 新人の頃は認められたいとか、給料もっとほしいとか欲がありましたが、今は自分にできることをやるしかないかなと思っています。 欲のない人が多いのか、そういうものと割り切っているのかもしれませんね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る