教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は発達障害の不注意なので、事故が怖いから車は所持していなく免許も取っていません。

私は発達障害の不注意なので、事故が怖いから車は所持していなく免許も取っていません。車の免許持っていない代わりに他に役に立つ資格はありませんか?。

247閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    うちの娘もADHDの不注意型(多動も3歳で判定済み)ですが、先日車の免許取りましたよ。 1番初めの適正検査は良くない所はあったし、教習所で乗り始めた頃は、上手くいかず落ち込んだりもしていましたが、少しづつ慣れていき、その後はスムーズに進みました。AT限定にすれば、運転もさほど難しくないですし、後は、誰でも「慣れ」です。 ちなみに私も何かしら発達障害ありですが、免許取る時は、家族に免許取得者も居なく、全然上手く運転も出来ず、先生に「安心パック」という何度乗っても定額料金のプランに変えなさいと勧められたくらい下手くそでした(笑) でも沢山乗って、家ではイメージトレーニングも沢山して、免許の試験は1番良い成績で終えることが出来たし、運転を経験して、人並み以上に上達しましたよ。 ADHDの人は、失敗したらどうしようと恐れてばかりいる人も多いですが、何事にも失敗を恐れないでください。失敗は誰にでもあります。トライする事は、あなたの経験値を上げてくれます。 あと交通事故というのは、不運が多いです。 どんなに気をつけていても起こる時は起きます。 ADHDの人は免許取るなと書かれる事も 多いですが、 運転はホント慣れてなんぼです(^.^) 代わりに役に立つ資格。。。。。。 英検、TOEIC、簿記検…?あなたがどのような道に進むかによるかな。 都会に就職しない限りは、一番役に立つのはやっぱり運転免許かな。。。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる