教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官採用試験の二次試験に落ちてしまいました。

警察官採用試験の二次試験に落ちてしまいました。面接対策や志望動機の作成等は怠りなく準備し、面接が苦手だという自覚があったので大学で20回以上は練習して頂いて先生方からも「もうやるべきことはやったと言える。自信もって行ってきなさい」と言われたので上手く喋れるようになったと自分の中では思っていました。実際に本番試験でも大きな声でハキハキと喋ることを心がけテンポよく返せたと思ってます。 しかし、自分の雰囲気がどうしても大人しそうで物腰がやわらかだから警察官としては向いてなさそうに見える、と何度かご指摘を受けたことがあります。体格は良い方なのであまりにも痩せているとかそういったものでは無いのですが、生まれ持ってのものみたいだと言われてしまいました。それが直接の要因となっているなどのことはあるのでしょうか。 筆記、体力では悪い成績ではありませんでしたし、家族•自身にも犯罪歴などはありません。身体検査も問題はありませんでした。 どうしても警察官になりたいので、両親とも話してこのコロナ渦に無職で公務員を目指すのはやめて欲しいと言われたので、来年は内定を頂いた地元の企業に戻って仕事をしながら合格するまで受け続けるつもりですが、もし雰囲気がダメであればどのように努力しても今後一切警察官になることは不可能なのでしょうか…?また、受験した県は大学がある県で地元とは異なっており、部活動については吹奏楽を学生時代やってはいたのですが運動部だった経験がありません…。このことが採用に影響したことも考えられますでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

続きを読む

1,901閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    どんな会社を受けるときもそうですが、その会社が求める人材にいかに近づいていくかが、合格への一歩一歩ではないでしょうか? 最近は、どこの官公庁、企業もそうで、他企業経験者を重視します。組織は、似たような人しかいないと、一辺倒になり、それはそれで結束力があり良いのですが、頭でっかちといいますか、多角的な視点が失われがちです。また少子高齢化も進んでいます。他企業経験者を今後どう獲得していくかが、今後の課題ですので、警察もたぶんに漏れず、あなたの民間経験を評価してくれるのではないかと思います。 あとは、募集要項に書かれている評価対象のものを頑張ればよいのではないですか? どんな企業、官公庁でも、基本的に募集要項に書かれている経験や資格の取得に、筆記試験や面接対策をしながら、励むのが正解だと思います。

  • 警察は筆記試験難易度は低いと言われています。 つまり面接重視と言うことです。 面接対策をもっとした方が良いと言う事かも知れません。 上には上がいますし、勝手なイメージですが「言葉に強い説得力」のある人が優位なのかな…とは思います。 業務上、理不尽な事を言ってくる違反者等を言葉で説得させなければいけないイメージなので。

    続きを読む
  • 高卒某県警に合格したものです。私は某県警しか受けていませんでした。面接でも1つしか受けてないの?と聞かれました。面接すべてにおいて警察官に絶対なりたい熱意を熱く語り、合格することができました。 もしかしたら熱意が足りないのではないでしょうか? 面接の練習を沢山したほうとか言っていますが、声の抑揚などを意識したほうがいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 相性もあると思います。 採用人数と受験者数で受かりやすいところを探してみてはどうでしょうか。 あと試験の様式とか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる