教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大工のことについてです。

大工のことについてです。独立したら、他の建設業の職種より高い年収は、ねらえますか? 腕次第などは、わかりますが平均てきな給料を知りたいです。 土木か大工で悩んでいます。

845閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    23歳の大工です。 大体今で周りのサラリーマンの3〜4倍程度かな? 道具代が100万ぐらいかかります まあ弟子の間にコツコツ買っていくのが良いかな。

    1人が参考になると回答しました

  • 建築業ではどの業種も年収は変わりませんよ! その変わりない業種の中でどれが楽か汚くないか辛くないかでは無いですかね? 土木か大工なら大工ですね!

  • 大工だけだと、独立しても何処かの下請けだから新築なら1ヶ月2棟~3棟こなせれば リフォームするなら他業種も出来ないと稼げないですね 道具も其なりに金額が 新築大工はやめましたが、リフォームはしてます、他に建築士と電気、ガス、水道を登録していとなんで

  • この先大工で飯食ってくなら宮大工くらいの技術を持ってないと 生き残りは厳しいと思います。 職人の減少で建築物はプレキャスト化してますし 工場生産品が主流ですから。 高い技術料を支払っても手作りにこだわりたいってのは富裕層だけ。 大工さんと言っても並の給与で雇われる時代です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる