数検を準1級まで取得し、数学検定協会が認定するプロA級の数学コーチャーとして活動している者です。 数学検定というのは、英検など語学系の検定と違って過去問や対策本をやり込んだからといってその類題が出てうまくいくというわけではありません。 数学という科目の性質上、問題数も多くないですし似た問題が出ることを期待して山をはるのは厳しいと思います。 ご質問は2次対策ですので、記述式の数学になるかと思いますが、結局、数学のスタンダードな実力を上げるしかないかと思います。 要するに駿台や河合塾など大手予備校の数学1A2Bまでが範囲になっている記述模試で良い成績を取るのと同様の対策が求められます。 2級でしたら安定して概ね偏差値60以上あれば問題ないでしょう。 強いて対策が必要だとしたら数検オリジナル問題かと思います。ほぼ毎回数問出題されるオリジナル問題は、学校で習うような数学の一般的な問題とは少々風変わりな問題なため対策が必要かもしれませんが、2級であれば選択問題になっていることも多く、解けなくても合否には影響ないはずです。 まあオリジナル問題も数学的発想を見ていて、偏差値70以上を安定して取れる人なら色々面白い解き方をしてくれたりもするのですが、まず合格ということでしたらとにかく数学1A2Bのスタンダードな実力の向上に努めてください。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る