解決済み
・やっていて良かったと思うこと →中小企業だと一人で5000㎡位の物件を人(オーナ)のお金で自由にデザインできます・・・どこかのコマーシャルにある「地図に残る仕事」 ・辛いこと 、仕事の愚痴など何か、建築関係でのリアルな話 →経営者が建築士でないと違反を強要させられます。 また中高層建築物だと影になるお宅を一件一件訪問して了解を得なければらないし、清掃局や埋蔵物や景観でそれぞ数多くの申請をしなければなりません、それも一人で。 また法律がよく変更しますので注意しないといけません。 それと姉歯事件のおかげで3年に一度1日かけて定期講習会があります。 それも最後に1時間のテストがあります・・・この歳になって(姉歯事件以前は居眠りしながら聞くだけでしたが(笑)) ・給金 →大企業、中小企業それぞれ中程で他業種より多くも少なくもありません。 ・持っている資格、その資格取得までどの程度の期間かかったか →2級はストレート合格、1級は製図だけ1回落ち ・または試験はどの程度の難しさなのか →建築の学校を卒業していて試験の年に3月ころから勉強していればほぼ受かります。 講習会は学科は必要ありませんが製図は参加すべきです、何故なら一人で4~5時間集中出来ませんから。 また工業高校・専門・大学は関係ありません、1級も2級も同じレベルでよく大卒が2級に落ちます。 要するにその年に真剣に勉強すれば(司法試験みたいに)難しくありません。
< 質問に関する求人 >
意匠設計(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る