教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

誰か聞いて下さいとゆうか、ご意見下さい。

誰か聞いて下さいとゆうか、ご意見下さい。私はコンビニで働いている者です(三十路の女です) 今日はいつもより何倍も疲れました。 ちょっと嫌だなって感じてしまったお客様が 来たからです。 1人目 私『いらっしゃいませ。レジ袋ご利用ですか?』 男性『あ、要らないです』 私『かしこまりました。お弁当は温めますか?』 男性『あ、うーん、お願いします』 私『かしこまりました。〜円になります。』 支払いが終わり、温めが終わると、、 私『お待たせ致しました。』 男性『袋!』 私『あ、申し訳ございません。袋ですね、3円になります。』 男性『え?は?3円?んもーいいや、要らない』 と言いご購入されたお弁当を置いて帰ってしまいました。 ↑ 私の気持ち 何怒ってんだ?てゆぅか、食べ物を粗末にするような事をするな。 2人目 アイスのカフェラテを購入された女性の方です。 コーヒーの機械でカフェラテ入れてる時、、 女性『ねぇ、これってミルクちゃんと出てんの? あやしいけど』 と言われたので、確認しました。 毎朝と、昼ピーク前にミルクの残量を必ず確認していますし、点検も定期的にしてもらってるので、 私は『あ、はい、大丈夫です。出ているので お飲みなられて大丈夫です』 とお応えしました。 女性『途中で水みたいなのが出てたけど?まぁいいわ』 と言い帰られました。 ↑ 私の気持ち ちょっと変?え?私が変?え? 三人目 常連のお年寄りのお客様 私『いらっしゃいませ、こんにちは^_^』 お年寄りの方『取り行ってきて』 『待ってるで取り行ってこい』 これは欲しい物がない時に口癖のように冗談紛れでの言葉なので気にしませんが、、 お年寄りの方がお会計終わると、、 『取りに行ってくれんで二度とこやへんよ!』 と言われました。 ↑ 私の気持ち 欲しいものが決まって来てるなら 事前にこれ発注しといてとか 一言言ってくれれば発注するのに、、 でも、ごめんなさい。 でもそんな言い方されたらキツいよ。。 長い事コンビニで働いているので ちょっと嫌だなって感じたくらいで 気にしません。普段は。 ですが今日はなんか心の何処かで嫌な人って感じてしまった自分がいます。 所詮コンビニかもしれません、私の接客や、対応の勉強不足かもしれません。 ですが、私だって人間ですから心があります。 日々経験を生かし、ポジティブに!笑顔で!明るく!と自分に言い聞かせ、心に余裕を持って仕事をしていますが、今日はなんな嫌だなって心の何処かで感じてしまいました。 私のこの考えとゆうか こー思う事は間違っているのでしょうか。 アドバイスお待ちしております。

続きを読む

37閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問主殿は水準以上の店員さんだと思います。 客が全部悪いです。 常連さんの欲しいものが無いのでもう来ないという人については、また来られるでしょうからほしいというものを発注しておいてあげてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる