教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職についての相談です。

就職についての相談です。2018年大学卒業後、ギタークラフトの専門学校に2年間通い、理想と現実のギャップが理由でギター関係の仕事に就くのはやめる方向で考え、今年の3月専門学校卒業後は、個人でブログアフィリエイトを始めました。 そして現在、まともに社会に出ていないことから交際相手を不安にさせてしまっているため、一刻も早く就職をしようと考えています。 しかしそこで問題となってくるのが、 ・新卒として扱われるのか、既卒として扱われるのか ・今から新卒として就活してしまっていいのか ・既卒として中途採用枠を狙っていくべきなのか という点です。 中途採用は一度どこかの会社に勤めてから転職する人(第二新卒)を即戦力として雇うことを目的としているという認識でいますが、 私の場合まだ社会経験はありません。 しかし、個人でブログアフィリエイトをやっているので、 webライターなどの職種であれば、SEO対策知識などを活かして即戦力になれるかもしれないと考えているのですがどうでしょうか。 アドバイス頂けたら助かります。 よろしくお願い致します。

続きを読む

51閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    先ず、貴方は新卒ではなく「既卒」です。 ですから、「既卒・未経験可」の求人に応募する事になります。 中途採用でも「既卒・未経験可」の場合もありますが、多くは経験者(即戦力)を求めます。 webデザイナーなら正規雇用もあるでしょうが、webライターでは難しいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専門学校卒業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる