教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

21のニートです!が、とあるバイトに応募しよう

21のニートです!が、とあるバイトに応募しようとしています。しかし、勇気がでません……。 1年半近くニートをしてました。 高校卒業後正社員になりましたが 業務が会わなすぎて1年で辞めてしまい、 その後工場で派遣として働きましたが 正社員の頃にだいぶ体調が悪くなり それを引きずってか、派遣も長続きせず 今に至ります…。 それで応募しようとしてるバイトというのは ホムセン内のペットショップの店員です。 私は高校時代接客業をしており、その頃は なんら問題なく働けていました。 1年半働いてはいませんでしたが 特に人と話せないとかはないです。 あと動物が好きで動物の近くで働ける ペットショップに惹かれたのですが やはりブランクがあるので応募する勇気が でません……。自信がなくなってしまいました。 でもそこ以外探す気力がありません……。 どなたかアドバイスなどを下さい……

続きを読む

94閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ホームセンター内のペットショップで働いてたのでアドバイスしますね。 ペットショップは動物が大好きで尚飼育経験がある場合はとても採用されやすいです。 ですが、1ヶ月の売り上げ〇〇だから売ってください。などキツく言われます。 もちろん、適当に売れば売り上げはありますがこちらとしても動物大好きですし生涯良い餌をあげてきちんと病院に連れてってくれる方に飼育されたいので簡単に売るわけにはできないです。 その為、見極めと自分がどれだけその子の魅力を伝えることができて売り上げに貢献できるかアルバイトでも考えないといけません。 もちろん、ペットショップはお客様を選んではいけませんが私は正直選んでました。 上司の方にも言ってたくらい適当な方には購入されたくなかったからです。 あと命を取り扱う仕事なので厳しいです。 少しの変化に気づいてあげないと子犬子猫の為すぐに亡くなります。 元々弱い子もいますが、本当に少しの変化にも気づかないとダメな仕事だと思ってます。 フードに関してもある程度の知識はつけないといけません。 フードのことについてよく聞いてくるお客様がいます。 どれが良いのか。食いつき悪い場合〇〇してみてはどうですか?など。 また保険募集人の資格を取らなければなりません。会社から負担してもらえます。 生体販売+保険も営業しないといけない為たくさん勉強はいります。 ホームページの写真の撮り方ひとつで興味持ってくれるか変わりますし...。 飼育経験がないと難しいかなと思います。 受かりはしまますが、、。 勉強次第でもちろんどうにでもなりますし、採用された場合勉強しないといけないことがたくさんあります。 ただ、動物が好きだから働いてみたい。というところではないとだけお伝えさせていただきます。 ブランクは関係してるのかと聞くと...って感じですね。 あなたのやる気と何がしたいのかということを聞きだしてから決めるので。 当たって砕けろです。 私を採用してくれないんだ。もったいない。じゃあ次行ってみよ。という感じでポジディブに行きましょう。 上記のことをするんだ。と理解した上でペットショップで働いてみたいなと思っていただけるのであればぜひ! 慣れれば楽しい仕事です。 がんばれ、、!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる