教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【経理の将来性について】単刀直入に言うと、AIにより経理って将来的に無くなるのですか?

【経理の将来性について】単刀直入に言うと、AIにより経理って将来的に無くなるのですか?今、経理職に就いてる大卒の若手人材達は職を失うのですか?それとも、彼らの雇用は守りつつ、今後の経理部の採用数を減らしたりするのですか? 私は大学二年生の就活を控えた男です。経理に就き、将来的には経理部長を目指したいのですが、辞めた方がいいでしょうか?簿記2級を持ってて、数字は割と得意です。

続きを読む

52閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • どんなに優秀なAIでも人の手には取って代われません。 ただの「手」作業の部分は人間に残されるでしょう。 税理士などのような専門知識で食べている職業は要らなくなってしまうかもですね。 コンサルなんて真っ先に消えそう。

    続きを読む
  • AIよりも、直近のコロナ失職をまず、考えましょう。

  • 大企業の経理部の必要人員数は減るでしょう。 ってだけで、経理に人がいらなくなることはあり得ません。 AIが少々進化したところで、それが一般的に小さな会社まで普及するほど低価格で、大量販売されることはまだ考えられません。 単に、従来よりも入力や処理が便利なソフトが発売されるというだけです。 なので、使いこなしたり内容をチェックしたりする人員が絶対に必要なまま残ります。 経理の仕事は法律の変化によって変わっていくので、この手のソフトでは自動化はできません。 AIの中でも、法律の変化にたいして自ら考えて情報収集して対応できるという人間的な行動ができるAIが求められることになり、そんなもんは、10年や⑳年では気安く手に入る状況にはならんから、問題ない。

    続きを読む
  • ご心配ないと思いますよ。 経理について同じ様なことが過去何回も言われて来ての現状ですからね。現状、なくなってないでしょ? 特に消費税が最初に導入された頃、パソコンが普及し始めたのを受けて、これで人の手は借りなくていいとまでいわれましたが、そうはなってないですよね? だからAIが普及してもなくならないと思いますよ。 私の予想ですが、今後は集計・計算作業から人は解放されると思います。むしろその結果を受けての判断作業が中心になるでしょう。例えば期首から四半期経過時点での損益計算書が、その時点での予算に達していなかったとします。それを受けてどうするかの判断ですよ。商品を強化するのか、人を増員するのか、逆にそこを撤退して他の分野に注力するのかなどです。 AIが発展すればこの予測がより早く正確に出来るようになると思います。 そしてこれは全世界共通でしょうから、こういう判断業務が益々加熱するのかな、と思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる