教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

食品表示検定中級の過去の問題で、添付の画像のうち4つの中から最も不適切な表示を一つ選びなさいという問題があるのてすが、

食品表示検定中級の過去の問題で、添付の画像のうち4つの中から最も不適切な表示を一つ選びなさいという問題があるのてすが、どれが一番不適切なのでしょう?※ただし売り場において他に表示はないものとします。 2は内容量の記載がありませんし、3は保存方法の記載がないので、どちらも不適切かと思うのですが、詳しい方がいらしたら教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

続きを読む

335閲覧

回答(3件)

  • 同志ですね。私も勉強中です。 主様は②の内容量が不明である点、③の保存方法が不明である点を挙げておりますが、①も内容量不明です。 少し意地悪ですが、内容量については表示義務はありますが様式が定まっているわけではないため、もしかしたら別ラベルで表示されているかもしれませんよ?(プライスの隣に、100gあたり、などのように。) 食品安全の観点から、保存方法の表示がない方が不適切と考えます。 ③に一票。

    続きを読む
  • ③トラフグ刺身 保存方法が書いていない。

  • ②内容量、単位価格、販売価格が不足 ③保存方法、標準和名の文字、漁獲水域名が不足 ②はスーパーの生鮮食品売り場との前提なので、 プライスカードや最悪でも会計時には判明する情報である事や健康被害につながる項目ではないと感じました。 ③は食中毒による健康被害、特にテトロドトキシンによるフグ毒は猛毒で死亡事故にもつながるため、より重大な表示漏れと考えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる