教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドンキとスーパー 従業員の質

ドンキとスーパー 従業員の質私は長年スーパーでアルバイトしていたのですが、コロナの影響で近場でアルバイトせざるを得なくなり、近くのドンキホーテでアルバイトをすることになりました。 そこでびっくりしたのがパート従業員の質の悪さ。もちろん、たまたま私の店舗が正確に難がある人が多く集まってただけの可能性もあるのですが、とにかくびっくりしました。挨拶しない人、愛想もなく上から目線の人などなど。ちなみに挨拶、愛想の悪さはお客さんに対してもです。 売り場でお客様とすれ違っても「いらっしゃいませ」などの声掛けすらないのは、スーパーを経験してた身としては本当にびっくりしました。 正直、短期のアルバイト希望だったので、人間関係で悩みたくないという理由から、速攻辞めたのですが、ドンキホーテって従業員の質がスーパーとかに比べて悪かったりします? スーパーで働いていたことがある人や、客から見てスーパーとドンキのパートさんの雰囲気の違いとか聞いてみたいです。 ちなみに私がいたドンキは年配の女性だけの部門でした。 スーパーでも年配の女性ばかりだったので、当初は上手くやれるとおもっていたのですが…。

続きを読む

1,021閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ドン・キホーテで準社員で 1年くらいいました。 どこもそんなもんです。 指導する暇がないので、、

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドンキホーテ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドン・キホーテ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる