解決済み
高学歴文系というだけで30代は高待遇な職場に転職出来るのか?自分は新卒の就活では思うような企業に入れませんでした。それからは難関資格を目指した時期もありましたが、結局この夏から民間企業で働いています。30代半ばにもうすぐなります。 今までどこの職場に行っても自分の学歴が付き纏います。もちろん面接で有利に作用したケースはあったでしょうが、多くはやっかみや「〜大学なのに」というものです。また期待も大きいと感じることがままあります。 今の職場もそうです。 「あいつ〜大だろ?何であんなに」「何で〜大卒なのにうちなんだ?馬鹿なのか?」「〜大だってみんなはお前を見るんだ。良くも悪くも」「今までのうちのやり方を変えてくれ」などなど言われます。 自分は今まで転職活動を何度かしてきました。いわゆる大手や優良企業で高待遇を得られる職場に行くための条件として、文系高学歴であることが通じるのは新卒か第二新卒までかなという感触です。 あとは一律同じ。大した職歴もなければあとは入ったところで頑張るしかない。それが自分の結論でした。 しかし高学歴であればそんなに魔法のように仕事ができるはずという認識を持つものなんでしょうか? また、自分の現在の状況でも待遇の良い会社に転職することは可能だと思われますか?
297閲覧
1人がこの質問に共感しました
高学歴文系というだけでは好待遇な職場に就職というのはないと思います。 私も質問者さまと同じように高学歴文系にあたります。でも、私自身も体験したりした感じでは高学歴だからと優遇されるのは新卒までかなと質問者さま同様に感じます。 ある会社では社歴を重んじ、高卒の方と同じ基本給でした。正社員は誰もが一律入社後1年ごとに千円昇給するシステムで、学歴も関係なかったので、たとえば高卒の方の1年後に有名大卒が入ったとしても1年前に入った人が千円多いので、収入を超えることは永久に無理でした。 理不尽さも覚えましたが、やはり新卒の時にどれだけいい企業に入社できるかが勝負で、今度はその職歴をもって転職や再就職に生かすというのが良かったのかなと思っています。 高学歴とともに素晴らしい職歴があればまた変わってくるでしょうが、卒業して数年経っている場合は、高学歴がメリットになることはないなと痛感しています。
なるほど:2
正しいかどうかは置いといて、採用担当者が「○○大学ならこれぐらいできて当然だろ」「○○大学なのに」と思うのは当たり前の事です。 なぜならどこ大学卒かという事は、「パソコンが出来ます」と同じようなステータスだからです。 パソコンが出来ると言っているのに、エクセルも使えないでは馬鹿にされます。同じように○○大学卒なのに、仕事が出来ないとなれば馬鹿にされるという事です。 社会(会社)では、「学歴なんか関係ないよ」等と言いながら、良くも悪くも結局学歴社会であるという事ですね。 あなた自身も「自分は高学歴文系だ」と言っていますので、結局学歴をもとに将来を考えています。学歴は役に立つことも多いのですが、逆に足かせになることもあります。 以前私と同じ病院に勤めていた高学歴大学のAさんは、学歴自慢の看護師でした。ところが皆から「何で○○大学なのに医者や薬剤師じゃないの?」「何でこんな病院に勤めているの?」等と言われ、上司からは「○○大のくせに仕事の要領が悪いね」とののしられ、2年で病院を辞めてしまいましいた。 次の職場では、面接のときに「雇っていただけるのだったら学歴はみんなに伏せてください」とお願いしたそうです。 貴方様はまだお若いし、好条件での就職は可能だと思います(転職を何度か繰り返しているのはちょっと不利かもしれません)が、学歴を前面に押し出しての就職をすれば、結局人は学歴でしか見てくれません。 「パソコンできます」と言うのなら、さぞパソコンの腕前がすごかろうと思われるのと同じです。 高学歴ならば魔法のように仕事ができるはず‥と思われるのが当たり前です(高学歴ばかりの企業なら違いますが)。
なるほど:1
新卒や第二新卒は、これからの伸びしろを期待しての採用です。 30代半ばなら即戦力! 高学歴ならそれを生かした10年分の成長と即戦力が期待されます。 期待を超える実力があれば、更なる飛躍ができます。 上司として、20代の部下を指導したりするのに、高学歴は力ですから、役に立つのではないですか?
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
高待遇(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る