教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学で取れる資格が2個しかなくて、一個は臨床検査技師、もう一個が教員免許です。両方就職用の物で、僕はその仕事とは別のもの…

大学で取れる資格が2個しかなくて、一個は臨床検査技師、もう一個が教員免許です。両方就職用の物で、僕はその仕事とは別のものにつきたいと思っているので、その過程に入りませんでした。そうなると大学で取れる資格が何もないのですが、就職はどうなるのでしょうか? 一年生で資格について全くわかっていません。大学でサポートしてくれる資格は多数ありますが、そう言った資格は就活で使えるのでしょうか? また、皆さんが「就活は資格がないとまじで死ぬ」と言っているのは、大学で試験資格がもらえるような国家資格?などでしょうか。それとも大学がサポートしてくれたりするほぼ独学の資格のことでしょうか? ご回答よろしくお願いします!

続きを読む

49閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    別に就職活動に資格なんて要らないですよ。 なので気にしなくても全然OKです。 というのも、就職活動では資格の有無で採用の合否が決まったりする事はないです。 また資格を沢山持って居るからと言って、評価される事も無いです。 なので"資格"が直接就職活動に影響する事ってないんです。 それとは別に、就職活動では「自己アピール」などで、自分の特技とか長所とかをアピールする事になります。 主席の人は主席だとアピールしますし、国体出場者は国体に出場した事をアピールしたりします。 なので、何かしらの実績があるとアピールするのは比較的簡単なんですが・・・ 問題になるのが、実績が無い人の場合です。 そうなるとアピールできる事が無くなってしまうので、就職活動で困ってしまう訳です。 そこで手っ取り早く実績を作るのに利用している人が多いのが、資格の取得です。 資格を取ったとアピール出来るからですね。 とまあそんな訳で、資格自体に意味がある訳ではなくて、単に話題の1つとして使う為だけの物になります。 とは言え、国家資格である"ひよこ鑑定士"を取ったとして、不動産会社に就職しようとした自己アピールで、「ひよこ鑑定士を取ったんです!!」と、アピールしても・・・ 「うちは不動産屋なんだけど?」という感じで効果が無い場合もあります。 なので資格を取ったとしても、それが話題として使えるかは何とも言えません。 とまあそんな感じなので、資格にこだわる必要は何一つないので、単に話題が色々あればOKと思っておいて下さい。 むしろ資格が一切なくても、「実は以前の実家が御社の隣だったのでずっと興味を持って居ました!!」とか、他に真似できない実績があったりすると資格なんて無くても採用されたりしますからね。 なのでそういう物だと思って貰いつつ、資格が取れないのは気にしないで貰って、むしろ話題が沢山ある事を心がけて見て下さいね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

  • 先ずは、自分が将来どのような職業に就きたいかを決める事です。 それが決まらないのに無闇に「資格、資格」と言って資格を取ったとしても、就きたい職業に有利にならない資格を取っても時間の無駄だと思いませんか。 ですから、就きたい職業を決めて⇨その職業を研究して有利な資格を見付ける⇨一生懸命頑張って有利な資格(レベルの高い)を取るという事が基本的な考え方でしょう。 賢い人は、高校時代に将来就きたい職業を決めて、その職業に就くのに有利な大学の学部・学科を選んで進学しますよ。(或いは専門学校) つまり、こういう質問をしている時点で、すでに先行している人に相当大きな差を付けられているのですから、気を引き締めて考える必要があります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる